ロックン・ロール・イズ・キング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 01:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年1月)
|
![]() |
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。2020年1月)
( |
「シークレット・メッセージ」 | ||||
---|---|---|---|---|
エレクトリック・ライト・オーケストラ の シングル | ||||
初出アルバム『『シークレット・メッセージ』』 | ||||
B面 | アフター・オール | |||
リリース | ||||
規格 | 7インチ・シングル | |||
ジャンル | ロックンロール | |||
時間 | ||||
レーベル | ジェット・レコード(![]() |
|||
作詞・作曲 | ジェフ・リン | |||
プロデュース | ジェフ・リン | |||
チャート最高順位 | ||||
第19位(Billboard Hot 100)*第13位(全英シングルチャート) | ||||
エレクトリック・ライト・オーケストラ シングル 年表 | ||||
|
||||
「ロックン・ロール・イズ・キング」 (Rock 'n' Roll Is King) は、エレクトリック・ライト・オーケストラが1983年に発表した楽曲。アルバム「シークレット・メッセージ」の最終曲である。
概要
50年代を意識したようなタイトル通りのロックンロール。ただし様々な音やエフェクトが使われているため、アルバム「シークレット・メッセージ」の他曲に劣らず非常に派手。 元メンバーであるミック・カミンスキーのバイオリンソロがフィーチャーされている。
ベヴ・ベヴァン曰く、「レコード会社がこの曲をシングルとして売り出した。僕らはどれがシングルになっても良かったんだけど。多分「ホールド・オン・タイト」の後釜を狙ったんだろう。見え見えだ。」
その他
- アルバムではこの曲の前に「Thank you for listening」という逆回転されたメッセージが、この曲の後に、アルバムの冒頭のものと同様の幕間が挿入されている。
- ワーキングタイトルは「Motor Factory」で、歌詞も現在と全く異なっていた。やたらと金属音を強調したアレンジはこの名残であるが、実際はもっと派手なアレンジだった。また、ジェフ曰く、「メロディの候補があと5つ程、歌詞の候補があと4つあった」。
- 2014年にハイド・パークで行われたコンサートで演奏されたが、その後のアローン・イン・ザ・ユニバースツアーでは途中でセットリストから外された。
参考文献
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2020年1月)
|
- ロックン・ロール・イズ・キングのページへのリンク