レースにおける「テン」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/11 05:24 UTC 版)
「テン (競馬)」の記事における「レースにおける「テン」」の解説
その他の用法は多様であり、例えば「テンの3ハロン」は、スタートしてから最初の3ハロン(=約600m)を表す。「上がり3ハロン」とは逆である。また「テンが速い」といえばスタート直後のスピード、すなわち「テンの脚」(「テンの速さ」)が速いという意味である。一般的にテンが速い馬は逃げの戦法において有利である。「テンから追う」といえばスタート直後から追っていくこと(騎手が手綱を前後させ加速させること)である。このように、レースにおいてのテンは特に「スタートから」という意味を持っている。
※この「レースにおける「テン」」の解説は、「テン (競馬)」の解説の一部です。
「レースにおける「テン」」を含む「テン (競馬)」の記事については、「テン (競馬)」の概要を参照ください。
- レースにおける「テン」のページへのリンク