リクエストプラザ
リクエストプラザ | |
---|---|
愛称 | リクプラ |
ジャンル | 音楽番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 1981年4月6日 - |
放送時間 | 平日 8:00 - 10:00(120分) |
放送局 | STVラジオ |
制作 | STVラジオ |
パーソナリティ |
奈良まなみ(月・火・金曜) 村岡啓介(水・木曜) |
テーマ曲 | テーマ曲・BGM の節を参照 |
公式サイト | 公式サイト |
特記事項: 放送開始 - 2016年4月1日は『9時です! リクエストプラザ』のタイトルで平日 9:00 - 10:00に放送していた。 |
リクエストプラザは、1981年4月6日からSTVラジオで放送されているラジオ番組。通称リクプラ。放送開始当初から2016年4月1日までの番組名は9時です! リクエストプラザ(くじです リクエストプラザ)だった。
概要
1981年3月まで平日午前9時台で放送されていた『レディースタイム あなたのリクエスト』からリクエスト番組の形式と放送枠を受け継ぎ、放送開始したもので、リスナーからのリクエストで構成される音楽番組。放送中にかかる曲はフルコーラスで流されることが多い。
放送時間
全て平日の放送(JST)。
- 初回 - 2016年4月1日:9:00 - 10:00
- 1982年10月から1984年3月の間は月曜 - 土曜の放送で、土曜日は『9時です リクエストプラザ 土曜特集』として放送されていた。
- 1991年10月から2001年3月の間は『河村通夫の桃栗金よう日』(9:00 - 11:50)が放送されていたため、金曜日の放送は無し。
- 2016年4月4日 - 2021年3月26日:8:30 - 10:00
- 2021年3月29日 - :8:00 - 10:00
パーソナリティ
- 代理パーソナリティ
- 木村洋二(STVラジオ取締役 エグゼクティブアナウンサー)2019年7月25日:パーソナリティシャッフルDAY!(番組毎にパーソナリティが入れ替わる企画)による担当
初回以降の全期間担当者
期間 | パーソナリティ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
月曜・火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜特集 | ||
1981.4.6 | 1982.9.30 | 横田幸子 | 村沢(坂田)普恵 | 放送なし | ||
1982.10.1 | 1984.3.31 | 横田幸子 | 坂田普恵 | 林美香子 | ||
1984.4.2 | 1986.3.31 | 坂田普恵 | 渡辺里絵 | 放送なし | ||
1986.4.1 | 1987.9.25 | 渡辺里絵 | 片山雅子 | |||
1987.9.28 | 1989.9.29 | 石田久美子 | ||||
1989.10.2 | 1990.9.28 | 山上淳子 | ||||
1990.10.1 | 1991.9.27 | 小寺郁子 | 石田久美子 | |||
1991.9.30 | 1993.4.1 | 石田久美子 | 放送なし | |||
1993.4.5 | 1997.3.31 | 高野美佐 | ||||
1997.4.1 | 1998.10.1 | 瀬尾和子 | ||||
1998.10.5 | 1999.3.31 | 室田智美1 | ||||
1999.4.1 | 2001.3.30 | 室田智美 | ||||
2001.4.2 | 2002.3.29 | 谷口祐子 | 放送なし | |||
2002.4.1 | 2003.6.27 | 吉田眞理子 | ||||
2003.6.30 | 2009.3.27 | 室田智美 | 鈴木亜紀 | |||
2009.3.30 | 2015.6.30 | 室田智美2・3・4 | ||||
2015.7.1 | 2021.3.31 | 奈良まなみ | 片山雅子 | |||
2021.4.1 | 2022.3.25 | 奈良まなみ | 中嶋あゆみ | |||
2022.3.28 | 2024.3.29 | 村岡啓介 | 中嶋あゆみ | |||
2024.4.1 | 現在 | 村岡啓介 | 奈良まなみ | |||
|
コーナー
時刻はおおよそ
- 8:00 〜 オープニング
- 8:05 〜 リクエスト1
- 8:15 〜 リクエスト2
- 8:40 〜 天気・道路交通情報
- 8:50 〜 快適生活ラジオショッピング
- 8:55 〜 STVニュース
- 9:00 〜 リクエスト3
- 9:22 〜 天気・イベント情報
- 9:27 〜 歌のある風景
- 日常生活や忘れられない出来事などリスナーから寄せられたエピソードとともにリクエストを紹介する。
- 9:35 〜 ラジオショッピング
- 9:40 〜 リクエスト4
- 9:47 〜 リクエスト5
- 9:57 〜 エンディング
「歌のある風景」は過去に久光製薬 リラックスタイムとしてスポンサードされていた。
曜日別コーナー
- リクプラシネマ(月曜)
- 最新映画情報を紹介する。
- 名盤アワー・アルバムの1曲(火曜)
- アルバムにしか収録されていない楽曲を紹介する。
- 岡セレ(水曜)
- 村岡啓介が週替りのテーマに沿った楽曲を5曲紹介する。
- 今週のあゆ釣り(木曜)
- 中嶋あゆみが気になった曲・アーティストを取り上げる。
- Aコレ(金曜)
- 週替りのテーマに沿ったリクエスト曲を紹介する。
過去のコーナー
- びっくりドッキリいい話 (1981年 - 1982年当時)
- あの日あの時こんな歌 (1989年3月まで)
- うたの贈り物 (1988年3月まで)
- 美しさ、それが愛 (1988年3月まで)
- ハガキ一枚のひとりごと (1988年4月 - 1990年3月)
- ハートでトーク あなたに話したい (1989年10月 - 1990年3月)
- 赤毛のアン 夢物語 (1990年4月 - 1990年9月)
- 私の好きなことば (1990年10月 - 1991年9月)
- いい話ひとりごと (1991年10月 - )
- うたはともだち (1995年10月 - 1996年3月)
- 修学旅行ニュース (1994年頃まで、修学旅行シーズンの時に放送されていた)
- ほっとリクエスト - 落ち着ける曲を対象としたリクエストコーナー
- STVラジオホームショップ - STV開発センターによるラジオショッピングコーナー
- 工藤じゅんきの十人十色 番組テーマ予告(2021年3月までの9時45分頃〜 / パーソナリティの 工藤じゅんき が登場し、トークを交えながら番組テーマを紹介する)
テーマ曲・BGM
テーマ曲
- 番組初期
- シリル・ステイプルトン・グランド・オーケストラ『Bill And Bobbie』(収録アルバム:Strict Tempo Dancing (PBX CD 411/DISC4) 11曲目)[1]
- 2000年代後半 - 2016年4月1日、2021年3月29日 - 現在
- coba『街角で rendez-vous』(収録アルバム:雪のアトリーチェ 2曲目)
- オハヨー!ほっかいどうエンディングから引き継ぐ形のオープニング:2016年4月4日 - 2021年3月25日
- 山形由美『妖精達の朝』(収録アルバム:Mistral 2曲目)
BGM
- STVラジオ天気・道路交通情報
- 佐藤正美『Sky Line』(収録アルバム:スプリング 9曲目)
- 9時の時報数分前 メッセージ紹介・フリートーク
- アール・クルー『Calypso Getaway』(収録アルバム:Crazy For You 5曲目)
- リクプラシネマ
- レナード・ローゼンマン『East of Eden Theme (Original Soundtrack)』
- 名盤アワー・アルバムの1曲
- 岡崎倫典『STAY GOLD』(収録アルバム:フジテレビ系ドラマ「若者のすべて」オリジナル・サウンドトラック 9曲目)
- 歌のある風景
- 都留教博、中村由利子『輝ける季節の中で』(収録アルバム:BEGINNINGS 4曲目)
- 商品等のお知らせ
- ゴンチチ『Cactus Road』(収録アルバム:Black Ant's Life 7曲目)
- ゴンチチ『sound of wind』(収録アルバム:Very Special Ordinary Days 8曲目)
- 快適生活ラジオショッピング
- 山弦『tell me something』(収録アルバム:Island Made 5曲目)
過去
- 今週のあゆ釣り
脚注
外部リンク
STVラジオ 月曜 - 金曜 9:00 - 10:00 (1981.4.6 - 2016.4.1) | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
9時です リクエストプラザ
|
リクエストプラザ
(8:30 - 10:00) |
|
STVラジオ 月曜 - 金曜 8:30 - 10:00 (2016.4.4 - 2021.3.26) | ||
リクエストプラザ
|
リクエストプラザ
(8:00 - 10:00) |
|
STVラジオ 月曜 - 金曜 8:00 - 10:00 (2021.3.29 - ) | ||
リクエストプラザ
|
-
|
|
STVラジオ 土曜 9:00 - 10:00 (1982.10.2 - 1984.3.31) | ||
9時です リクエストプラザ
土曜特集 |
ウイークエンドバラエティ
日高晤郎ショー (9:00 - 17:00) |
レディースタイム あなたのリクエスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/26 20:37 UTC 版)
レディースタイム あなたのリクエスト | |
---|---|
ジャンル |
リクエスト番組 音楽番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 1970年9月28日 - 1981年4月3日 |
放送時間 | #放送時間の節を参照 |
放送局 |
STVラジオ (当時札幌テレビ放送ラジオ局) |
制作 | 札幌テレビ放送 |
パーソナリティ | #パーソナリティの節を参照 |
レディースタイム あなたのリクエスト[1]は、1970年9月28日から1981年4月3日まで[2]STVラジオ(当時は札幌テレビ放送ラジオ局)で放送されていた、ラジオのリクエスト番組・音楽番組。
概要
1970年9月当時「“ニューホームラジオ時代”に入った」として対象リスナー層の多極化に重点を置き、編成面で有効適切に図るという方針[1]の元にスタートし、主婦を主たるリスナー層に設定した番組[1]。寄せられたリクエストの中から選曲した音楽の合間に、主婦の日常感覚に徹した生活情報・家庭情報などを平易な語り口で送っていた[1]。
最初は月曜日から土曜日までの放送。1975年4月から土曜日分は『土曜特集』として放送されていた[3]。パーソナリティは当時のSTVアナウンサー3人が2日ずつ交代で担当。1980年4月改編で土曜特集が終了した後はパーソナリティ2人体制(月 - 水、木 - 金)となる[3]。
1981年4月改編で、リクエスト番組の形式と平日午前9時台放送枠を受け継いでリニューアルされ『9時です リクエストプラザ』がスタート。同番組は現在も『リクエストプラザ』として放送中であり、本番組放送開始以来平日午前9時台はリクエスト音楽番組が続いている。
放送時間
全て放送時間は日本標準時(JST))表示[3]。
- 月曜日 - 土曜日 9:00 - 9:45(1970年9月28日 - 1975年3月、1978年4月 - 1980年3月)
- 月曜日 - 土曜日 9:00 - 9:55(1975年4月 - 1978年3月)
- 月曜日 - 金曜日 9:00 - 9:55(1980年4月 - 1981年4月3日)
- 土曜午前9時台にて『USA LOVE MIRAGE アメリカ音楽地図』が放送開始されたため、『土曜特集』終了
パーソナリティ
期間 | パーソナリティ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
月曜・火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | ||
1970.9.28 | 1973.9 | 飯山五玖子 | 山口成子 | 忠海蓉子 | ||
1973.10 | 1975.3 | 松田久美子 | ||||
1975.4 | 1977.9 | 稲垣美知子 | 忠海蓉子 | 川俣倫子 | ||
1977.10 | 1980.3 | 角幡郁子 | 林美香子 | 只野ひろみ | ||
1980.4 | 1981.4.3 | 角幡郁子 | 林美香子 | 放送なし |
脚注
STVラジオ 月曜 - 金曜 午前9時台(1970.9.28 - 1981.4.3) | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
STVモーニングエコー
(7:30 - 9:20) ミスとミセスのチャームスポット (9:20 - 9:30) タイムスニュース (9:30 - 9:35) ヤッホー! ジュディ (9:35 - 9:45) |
レディースタイム
あなたのリクエスト |
|
STVラジオ 土曜 午前9時台 (1970.9.28 - 1980.4) | ||
STVモーニングエコー
(7:30 - 9:20) ミスとミセスのチャームスポット (9:20 - 9:30) タイムスニュース (9:30 - 9:35) ヤッホー! ジュディ (9:35 - 9:45) |
レディースタイム
あなたのリクエスト ↓ レディースタイム 土曜特集 |
- レディースタイム_あなたのリクエストのページへのリンク