REGZA
REGZAとは、東芝が製造している液晶テレビのブランド名である。
REGZAブランドは2006年、東芝の旧ブランド「face」に替わり、世界統一ブランドとして登場した。名前の由来は、ドイツ語の「Regsam」(躍動感)を元にした造語であるという。
REGZAは、民生機で初めて「超解像」を実現した「レゾリューションプラス」の搭載、スーパーコンピュータにも搭載されたハイエンドCPU「Cell」を搭載した「Cell REGZA」の発売、テレビやブルーレイレコーダーをスマートフォンで操作・管理できるサービス「レグザAppsコネクト」の提供などで話題を集めている。2010年12月にはREGZAブランドのスマートフォン「REGZA Phone T-01C」が発売されている。2011年4月20日にはタブレット型端末「レグザタブレットAT300」の発売予定が発表されている。
参照リンク
薄型テレビ 新ブランド「REGZA(レグザ)」の展開について - (東芝 プレスリリース 2006年2月21日)
テレビ: | フリースタイルAQUOS もっとTV QLED TV REGZA RZタグラー レグザAppsコネクト レグザ 55XS5 |
Weblioに収録されているすべての辞書からREGZAを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- REGZAのページへのリンク