レオパルト1A5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 09:59 UTC 版)
第四次改修計画により、レオパルト1A1A1の射撃管制装置をEMS 18(レオパルト2で使われるEMES 15から開発。安定したメインライフルスコープ(HZF)とレーザーレンジファインダーを備えたが武器追跡システム(WNA)を備えていないレオパルト2のFLAに対応)へ換装、NBC保護の改善、ドライバー用のアングルミラー洗浄システム、強化スイングアームベアリング、フィールド調整システム、新型弾薬(APFSDS弾)の追加。また、レオパルト2と同じ120㎜滑腔砲を搭載可能にしたが、ほかの改修に比べてコストが高く実装されることはなかった。1,300両弱改修。
※この「レオパルト1A5」の解説は、「レオパルト1」の解説の一部です。
「レオパルト1A5」を含む「レオパルト1」の記事については、「レオパルト1」の概要を参照ください。
- レオパルト1A5のページへのリンク