ルーンに関するスタンザ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/14 14:29 UTC 版)
「シグルドリーヴァの言葉」の記事における「ルーンに関するスタンザ」の解説
第5-18スタンザはルーン魔術に関するもので、さまざまな場面でのルーンの使い方を説明している。 第5スタンザでは、シグルドリーヴァはシグルズに、ルーンで魔法をかけたエールを渡している。 第6スタンザでは、剣の柄に「勝利のルーン」、おそらくテュール神にちなむ ᛐ(t)のルーンを刻むようにとの助言がなされる。 続くスタンザでは、「エールのルーン(Ølrunar)」「誕生のルーン(biargrunar)」「波のルーン(brimrunar)」「枝のルーン(limrunar)」「話のルーン(malrunar)」「思考のルーン(hugrunar)」について順に述べられる。第13-14スタンザは、オーディン神によるルーンの発見を詠んだ詩から採られたもののようである。第15-17スタンザは、また関係の薄い詩から採られたものだが、やはりルーンの話題である。第18-19スタンザについても同様であり、再びルーンの獲得の神話に戻って、アース神族、エルフ、ヴァン神族、そして人にルーンの知識がもたらされたことを歌うものである。
※この「ルーンに関するスタンザ」の解説は、「シグルドリーヴァの言葉」の解説の一部です。
「ルーンに関するスタンザ」を含む「シグルドリーヴァの言葉」の記事については、「シグルドリーヴァの言葉」の概要を参照ください。
- ルーンに関するスタンザのページへのリンク