ルイス・マルティネス (投手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルイス・マルティネス (投手)の意味・解説 

ルイス・マルティネス (投手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 03:23 UTC 版)

ルイス・マルティネス
Luis Martinez
基本情報
国籍 ドミニカ共和国
出身地 サントドミンゴ
生年月日 (1980-01-20) 1980年1月20日(45歳)
身長
体重
198 cm
81 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 1996年 アマチュアFA
初出場 MLB / 2003年9月3日
NPB / 2005年5月29日
CPBL / 2007年5月6日
最終出場 NPB / 2006年10月12日
CPBL / 2007年5月25日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ルイス・アーマンド・マルティネスLuis Armando Martinez , 1980年1月20日 - )は、ドミニカ共和国出身の元プロ野球選手投手)。

経歴

MLB時代

1996年のドラフト外でミルウォーキー・ブルワーズに入団し、2003年メジャーデビュー。4試合に登板して0勝3敗[1]

2004年2月にウェーバーでセントルイス・カージナルスに移籍、8月にラリー・ウォーカーのトレード相手としてクリス・ナーブソンと共にコロラド・ロッキーズに移籍しシーズン終了後にアリゾナ・ダイヤモンドバックスとマイナー契約。198センチの長身からのストレートを武器に、荒削りながら奪三振の多い投手として注目された。

中日時代

2004年12月13日に中日ドラゴンズが獲得を目指していることが報道され[1]、翌年1月13日に中日と契約を結んだ[2]。契約金なし、年俸30万ドルの1年契約で、背番号は49[2]

2005年は、5月29日の福岡ソフトバンクホークス戦(福岡 Yahoo! JAPANドーム)で一軍初先発[3]。初回に松中信彦に逆転3ランを打たれた[4]ものの、8回0/3を3失点に抑えた[3][4]。6月4日の北海道日本ハムファイターズ戦(ナゴヤドーム)では、6回1/3を無失点に抑える好投で来日初勝利を挙げた[5][6]。当初は牽制やクイックモーションなどの細かいプレーに難があると指摘されたが、それらの問題点は解消されていった[7]

同年はリリーフ投手は豊富だが先発投手が不足するチーム事情の中、先発投手として活躍。安定感のある投球で先発ローテーションを守ってチーム2位タイの8勝を挙げ[8]、同年に入団した中田賢一と共にチームを救った。

2006年は開幕からローテーションを守るものの、前年の安定感が影を潜めたどころか、不安定な部分が露呈された。同年オフには金銭面で球団側と折り合いがつかず、本人の米球界復帰希望もあって、12月25日に退団が決定して自由契約となった。

中日退団後

2007年4月、台湾中華職業棒球大聯盟La Newベアーズに入団が決定。登録名は、馬帝茲。しかし、4試合のみの登板で未勝利に終わり、8月2日に退団。

2008年メキシカンリーグで、2010年独立リーグユナイテッドリーグ・ベースボールでプレーした[9]

選手としての特徴

198cmの長身から投げ下ろすストレートを持ち味としていた[1]

人物

2004年2月に発砲事件を起こしたものの、後に正当防衛であったことが明らかになり、大事には至らなかった[1]

趣味はテレビゲーム。また、温泉大相撲も好きで、高見盛のファンでもある。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2003 MIL 4 4 0 0 0 0 3 0 0 .000 86 16.1 25 3 15 2 0 10 3 1 18 18 9.92 2.45
2005 中日 18 18 0 0 0 8 4 0 0 .667 455 109.1 109 12 28 0 4 88 4 2 45 41 3.38 1.25
2006 23 22 0 0 0 6 9 0 0 .400 496 112.1 126 9 41 1 3 75 9 1 58 53 4.25 1.49
2007 La New 4 3 0 0 0 0 2 1 0 .000 75 15.1 21 1 9 0 0 8 4 0 12 12 7.04 1.96
MLB:1年 4 4 0 0 0 0 3 0 0 .000 86 16.1 25 3 15 2 0 10 3 1 18 18 9.92 2.45
NPB:2年 41 40 0 0 0 14 13 0 0 .519 951 221.2 235 21 69 1 7 163 13 3 103 94 3.82 1.37
CPBL:1年 4 3 0 0 0 0 2 1 0 .000 75 15.1 21 1 9 0 0 8 4 0 12 12 7.04 1.96

年度別守備成績



投手(P)












2003 MIL 4 0 3 0 0 1.000
MLB 4 0 3 0 0 1.000

記録

NPB投手記録
NPB打撃記録

背番号

  • 49 (2005年 - 2007年)

脚注

出典

  1. ^ a b c d 超大型198センチ先発左腕獲得へ ドミニカ視察・森コーチ一目ぼれ”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年12月14日). 2005年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。
  2. ^ a b 竜マルティネス決定”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2005年1月14日). 2005年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。
  3. ^ a b c リズムも配球もマル!ティネス 2回途中から8回まで完全”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2005年5月30日). 2005年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。
  4. ^ a b c 2005年5月29日 【公式戦】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs中日)”. NPB.jp 日本野球機構. 2022年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。
  5. ^ a b マルティネスが初白星 粘った勝った痛かった”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2005年6月5日). 2006年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。
  6. ^ a b 2005年6月4日 【公式戦】 試合結果 (中日vs北海道日本ハム)”. NPB.jp 日本野球機構. 2022年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。
  7. ^ マルティネス、進化する左腕 クイックもできなかった男が…キムタクをけん制殺”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2005年7月20日). 2005年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。
  8. ^ 左のエース、マルちゃん 実戦初登板2イニング5K”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2006年2月17日). 2006年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。
  9. ^ https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=martin001lui
  10. ^ マル雄たけび 初体験  売ったぞ!タイムリーヒット”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2005年6月25日). 2006年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。
  11. ^ 2005年6月24日 【公式戦】 試合結果 (広島東洋vs中日)”. NPB.jp 日本野球機構. 2022年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からルイス・マルティネス (投手)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からルイス・マルティネス (投手)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からルイス・マルティネス (投手) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルイス・マルティネス (投手)」の関連用語

ルイス・マルティネス (投手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルイス・マルティネス (投手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルイス・マルティネス (投手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS