ルイス・アロイジオ・カンガスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルイス・アロイジオ・カンガスの意味・解説 

ルイス・アロイジオ・カンガス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 13:38 UTC 版)

ルイス・アロイジオ・カンガス
Luis Cangas
イエズス会司祭
聖職
司祭叙階 1958年
個人情報
出生 1926年????
スペイン カストロ・ウルディアレス
テンプレートを表示

ルイス・アロイジオ・カンガススペイン語: Luis Cangas, 1926年 - )は、スペインカストロ・ウルディアレス出身のカトリック教会宣教師イエズス会士)。

1941年にイエズス会に入り、1951年に日本を訪れた。1958年、司祭に叙階され、1966年、東京・麹町教会(聖イグナチオ教会)助任司祭[1]などを歴任。1978年、NHK大河ドラマ黄金の日日』にイエズス会の宣教師ルイス・フロイス役として出演した。1998年、広島教区カトリック祇園教会の主任司祭を務めた。2007年4月、山口県山口市カトリック山口教会助任司祭に着任した[2]

カンボジア内戦の激戦地だったバッタンバンの人々を支援する「バッタンバン友の会」の活動に携わった。

著書

  • 『希望に生きる』(ドン・ボスコ社)、
  • 『あなたに知らせたかったこの話』(女子パウロ会)
  • 『光と希望 -カトリックの教え解説-』(2002年、聖母の騎士社)

脚注

  1. ^ 麹町教会”. 2011年8月14日閲覧。
  2. ^ バッタンバン友の会 発足趣旨”. 2011年8月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルイス・アロイジオ・カンガス」の関連用語

ルイス・アロイジオ・カンガスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルイス・アロイジオ・カンガスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルイス・アロイジオ・カンガス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS