リュクルゴス_(スパルタ王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リュクルゴス_(スパルタ王)の意味・解説 

リュクルゴス (スパルタ王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/28 09:02 UTC 版)

リュクルゴス古希: Λυκοῦργος, : Lycurgus, 在位:紀元前219年-紀元前210年)は、スパルタ末期のスパルタ王である。

リュクルゴスは王家の血筋にないにもかかわらず、紀元前219年にアゲシポリス3世と共にスパルタ王に選ばれた。これによってクレオメネス3世亡命以降混乱状態にあったスパルタは再び王政に戻った。ポリュビオスによれば、リュクルゴスが王位に就けたのは監督官への賄賂によるものである[1]

即位後、リュクルゴスは精力的にメッセニアアカイア同盟、そしてその争いに介入してきたマケドニア王国と戦った。即位の年に彼はメガロポリス領のアテナイオンを包囲した[2]

紀元前218年にはメッセニア、続いてテゲアに攻め込んだが、大した成果もなく戻った[3]。しかし、歩兵2,000と騎兵200からなるメッセニア軍がラコニアアルゴスの境まで接近してくると、リュクルゴスはそれを迎え撃って敗走させた。彼は余勢を駆ってペロポネソスにいるマケドニア王ピリッポス5世と戦おうとし、アミュークライ(スパルタ市の南)へと向かった[4]。そこでリュクルゴスはエウロタス川を挟んだアミュクライの対岸のメネライオンに2,000を切る兵士と共に着陣し、残りの部隊はのろしが上がれば出撃するよう指示してアミュクライに残した。北進したピリッポスは傭兵、盾兵、イリュリア人の部隊を率いて川を渡り、リュクルゴスの拠る丘に攻撃をかけた。当初ピリッポスは傭兵だけを戦わせ、この時はリュクルゴスは優勢に戦ったが、ピリッポスが次いで盾兵とイリュリア人と順次戦力を投入すると、リュクルゴスはその二倍の兵力差の前に押し潰され、敗走した。スパルタ軍は数百人の戦死者とそれを上回る捕虜を出した[5]

紀元前217年、彼が革命を目論んでいるという噂が広がったためリュクルゴスはアイトリアへと逃亡した。しかし、後に噂は嘘であることが判明したため、彼は呼び戻された[6]。その後、彼はアイトリアのピュリアスと手を結び、メッセニアに同時攻撃を仕掛けようとしたが、ピュリアスが早々と敗退したために計画は失敗した[7]

紀元前215年、リュクルゴスは共同統治者のアゲシポリスを廃位し、単独の支配者となった。しかし、紀元前210年にリュクルゴスは王位を狙ったケファロンなる者によって殺された[8]。しかし、ケファロンの計画は失敗したため、王位はリュクルゴスの子のペロプスとその後見人マカニダスによって継がれた。

  1. ^ ポリュビオス, IV, 35, 14
  2. ^ ibid, IV, 37, 6
  3. ^ ibid, V, 5、1;17, 1-2
  4. ^ ibid, V, 20, 6-12
  5. ^ ibid, V, 21, 1-11; 22, 1-5
  6. ^ ibid, V, 29, 8-9; 91, 1-2
  7. ^ ibid, V, 92, 2-6
  8. ^ ibid, IV, 1-5

参考文献

  • ポリュビオス著、川島俊之訳、『世界史』(1)、龍渓書房、2004年
先代
エウクレイダス
スパルタ王
紀元前219年-紀元前210年
次代
マカニダス
ペロプス

「リュクルゴス (スパルタ王)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リュクルゴス_(スパルタ王)」の関連用語

リュクルゴス_(スパルタ王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リュクルゴス_(スパルタ王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリュクルゴス (スパルタ王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS