リチャード・バージンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リチャード・バージンの意味・解説 

リチャード・バージン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 08:14 UTC 版)

リチャード・バージン
原語名 Richard Burgin
出生名 リヒャルト・モイセイヴィチ
・ブルギン
ポーランド語: Richard Moiseyevich Burgin
生誕 (1892-10-11) 1892年10月11日
出身地 ポーランド シェドルツェ
死没 (1981-04-29) 1981年4月29日(88歳没)
アメリカ合衆国
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリン奏者指揮者

リチャード・バージン(Richard Burgin, 1892年10月11日 - 1981年4月29日)は、ポーランド出身のヴァイオリン奏者指揮者。本名はリヒャルト・モイセイヴィチ・ブルギン(Richard Moiseyevich Burgin)[1]。妻はヴァイオリン奏者のルース・ポッセルトで、息子は作家のリチャード・バージン英語版。 娘は作家兼マサチューセッツ大学アマースト校ロシア語教授であるダイアナ・ルイス・バージン英語版で、彼女が出版した物語詩"Richard Burgin: A Life in Verse" (Slavica Pub, 1989; ISBN 0-89357-196-2)は、父の生涯について触れられている[2]

生涯

ポーランドのシェドルツェの生まれ。

6歳でヴァイオリンをはじめ、ワルシャワでイシドール・ロットに手ほどきを受けた。1903年には短期間ベルリンヨーゼフ・ヨアヒムの指導を受け[3]、1904年にはワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会に独奏者として出演した。1908年にはペテルブルク音楽院でレオポルト・アウアーに師事し、1912年に卒業した[3]。1914年にはワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団、翌年にはクリスチャニア音楽協会、1916年から1919年までストックホルム音楽協会のそれぞれのコンサートマスターを務めた。1920年にアメリカに渡ってボストン交響楽団のコンサートマスターとなった[4]セルゲイ・クーセヴィツキーが1923年にセルゲイ・プロコフィエフヴァイオリン協奏曲第1番の初演を指揮した時には、オーケストラのコンサートマスターを任され、1924年4月24日アメリカ初演の際には独奏を担当した[5]

1927年からクーセヴィツキーのアシスタントとして指揮をするようになり、1953年からニューイングランド音楽院オーケストラポートランド・メイン交響楽団などを指揮するようになった。ニューイングランド音楽院では、ヘルベルト・ブロムシュテットを指導しており、ブロムシュテットはバージンについて「すばらしい音楽家でした」と回想している[6]。1962年にボストン交響楽団のコンサートマスターを引退し、フロリダに移住。妻と共にフロリダ州立大学で教鞭をとり、地元の室内管弦楽団などを指揮したり、妻と弦楽四重奏団を作ったりした。

フロリダ州ガルフポートにて没[3]

参考文献

  • ヘルベルト・ブロムシュテット『ヘルベルト・ブロムシュテット自伝 音楽こそわが天命』力武京子訳、樋口隆一日本語版監修、アルテスパブリッシング、2018年、ISBN 978-4-86559-192-7

脚注

  1. ^ [1]
  2. ^ RICHARD BURGIN: A LIFE IN VERSE by Diana Lewis Burgin. Foreword
  3. ^ a b c Baker's Biographical Dictionary of Musicians, Seventh Edition, Revised by Nicolas Slonimsky. New York: Schirmer Books, 1984, p. 379
  4. ^ Times magazine
  5. ^ [2]
  6. ^ ブロムシュテット (2018)、113-114頁。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・バージン」の関連用語

リチャード・バージンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・バージンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・バージン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS