リストリクテッド・ストックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 人事労務用語 > リストリクテッド・ストックの意味・解説 

リストリクテッド・ストック

リストリクテッド・ストックとは? 「リストリクテッド・ストック」(Restricted stock)とは、自社現物株式役員など直接付与する株式報酬制度一種で、一定期間譲渡制限設定することにより、付与対象となる役員に中長期企業価値向上に向けたインセンティブ付けを行うしくみです。「特定譲渡制限株式」とも言われ株式付与にあたっては、「中期経営計画定めた業績目標達成すれば譲渡できる」といった条件つけられるため、役員対すリテンション効果株主目線での経営促す効果期待されます。政府も、“攻め経営促す役員報酬”として「リストリクテッド・ストック」の導入促進し法制度の整備などに取り組んでます。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リストリクテッド・ストック」の関連用語

1
6% |||||

リストリクテッド・ストックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リストリクテッド・ストックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本の人事部日本の人事部
Copyright © 2004- 2025 i.Q. Co., Ltd. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS