リコシェ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 02:15 UTC 版)
リコシェ(Ricochet)は、跳飛(石などの固い物体が、壁や水面などに当たって跳ね返ること)という意味の英語。跳弾(弾丸が壁などに当たって跳ね返ったもの)を指す場合もある。
- 人物
- 映画
- リコシェ (映画) - 1991年のアメリカ映画。デンゼル・ワシントン主演。
- 音楽
- リコシェ (ローラーズのアルバム) - スコットランドのバンド、ベイ・シティ・ローラーズのスタジオ・アルバム(1981年)
- ヴァイオリンの奏法の一種で、弓を跳ねるように弾くやり方。ボウイング#リコシェを参照。
リコシェ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 03:56 UTC 版)
「石や弾丸が水面や平面で斜めに跳ね返る」様子という意味。弓を弦の上から落とし、一弓で連続して跳ねさせる。ゴセックのガボット(新しいバイオリン教本版などの楽譜で、16分音符のスラーの中にスタッカートで書かれている箇所)は初心者が最初にリコシェに出会う例。
※この「リコシェ」の解説は、「ボウイング」の解説の一部です。
「リコシェ」を含む「ボウイング」の記事については、「ボウイング」の概要を参照ください。
- リコシェのページへのリンク