ラーニドロイズ・セッターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > 犬の品種 > ラーニドロイズ・セッターの意味・解説 

ラーニドロイズ・セッター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/31 07:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ラーニドロイズ・セッター(英:Lianidloes Setter)は、イギリスウェールズ原産のセッター犬種である。

歴史

1800年代に誕生した犬種である。今で言うイングリッシュ・セッターの近縁種であるが、ラーニドロイズはより屈強で、セッター犬種の古い先祖であるスパニエル犬種にも近い存在であるとも言われている。

主にノウサギや野鳥を狩るのに使われた。丹念な嗅覚追跡を行うため猟に時間はかかるが、その分体力と集中力があり、狩りの成功率が高いのが長所である。獲物を発見するとセッティングを行って主人に知らせ、そこに投網するか猟銃を撃ってもらって獲物を獲得した。

1889年にウェールズで行われたドッグショーに独自の犬種として出展され注目を浴びたが、ウェールズ以外では人気を得ることが出来なかった。更に、より俊足で且つ狩猟の成功率の高いイングリッシュ・セッターが作出されると、それに取って代わられて立場を失い絶滅してしまった。

特徴

容姿はイングリッシュ・セッターに似るが、もっと筋肉質で頑丈な体つきをしている。屈強であらゆる場所でも猟をこなすことが出来た。耳は垂れ耳、尾はサーベル形の垂れ尾で、耳や尾、胸部や臀部などには飾り毛がある。コートは硬く厚い巻き毛で、ヒツジの毛のように縮れていて、や獣のなどから身を守った。毛色はチョークのようなホワイト(ミルクとレモンの中間の毛色)をベースとして、それにレモンの斑が少し入ったもの。大型犬サイズで性格は忠実で従順、自制心が強く粘り強い。集中力とスタミナにあふれ、同じ臭いを何時間も追跡し続けることが出来た。

参考文献

『デズモンド・モリスの犬種事典』デズモンド・モリス著書、福山英也、大木卓訳 誠文堂新光社、2007年

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラーニドロイズ・セッター」の関連用語

ラーニドロイズ・セッターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラーニドロイズ・セッターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラーニドロイズ・セッター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS