アングルシー・セッターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > 犬の品種 > アングルシー・セッターの意味・解説 

アングルシー・セッター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/27 05:37 UTC 版)

アングルシー・セッター(英:Anglesea Setter)は、イギリスイングランドスタッフォードシャー州原産のセッター犬種である。19世紀に同州ボーデサー英語版アングルシー侯爵英語版の邸宅で独自にブリードと改良が行われた種である。名前は同家にちなんでおり、アングルシー島との関連は全くない。当時のイギリスでは、セッターの改良が盛んに行われており、その過程で賞賛された血統の一つであったが、その後、消滅した。

毛色は白・黒・茶の3色の入ったトライカラーで、コートは現在のイングリッシュ・セッターよりも硬くやや縮れているが、ウェルシュ・セッターよりはまっすぐであった。脚が長く、走るのが速いが、華奢な体つきで持久力に欠けたという。

参考文献

『デズモンド・モリスの犬種事典』デズモンド・モリス著書、福山英也、大木卓訳 誠文堂新光社、2007年

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アングルシー・セッター」の関連用語

アングルシー・セッターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アングルシー・セッターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアングルシー・セッター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS