ラーチャテーウィー区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 05:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動バンコク | |
---|---|
ラーチャテーウィー区 | |
![]()
ラーチャテーウィー区の位置
|
|
情報 | |
タイ語名 | เขตราชเทวี |
英語名 | Khet Ratchathewi |
地理番号 | 1037 |
郵便番号 | 10400 |
統計 | |
面積 | 7.126 km2 |
人口 | 73,550 人 (2013年) |
人口密度 | 10,321.35 人/km2 |
行政 | |
座標 | 北緯13度45分32秒 東経100度32分04秒 / 北緯13.75889度 東経100.53444度座標: 北緯13度45分32秒 東経100度32分04秒 / 北緯13.75889度 東経100.53444度 |
電話番号 | 0 2354 4201 ต่อ 6756-8 |
ファックス番号 | 0 2354 4210 ต่อ 6757 |
ウェブサイト | ラーチャテーウィー区 |
ラーチャテーウィー区(ラーチャテーウィーく、タイ語: เขตราชเทวี)は、タイ王国バンコク都の行政区の一つ。 この行政区は、時計回りに、パヤータイ区、ディンデーン区、フワイクワーン区、ワッタナー区、パトゥムワン区、ポーンプラープ区、ドゥシット区の7つの行政区に接している。
歴史
1966年以前は、ドゥシット区に属していた。1966年から1989年まではパヤータイ区に属していた。1989年に現在の名前になった。名前はペッブリー通りとパホンヨーティン通りの交差点からとった。
建造物
- 戦勝記念塔・・・タイ仏国境紛争で亡くなった59名の軍人を称えて、時の首相であったプレーク・ピブーンソンクラームによって建てられた。
- バイヨーク・タワーII・・・バンコクで有数の超高層ビルで、高さは304m。
交通
外部リンク
- ラーチャテーウィー行政区 (タイ語)
固有名詞の分類
バンコクの区 |
バーンラック区 ラートプラーオ区 ラーチャテーウィー区 タウィーワッタナー区 スワンルワン区 |
- ラーチャテーウィー区のページへのリンク