アヌサーワリーチャイサモーラプーム駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > > バンコク・スカイトレインの駅 > アヌサーワリーチャイサモーラプーム駅の意味・解説 

アヌサーワリーチャイサモーラプーム駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/03 14:27 UTC 版)

アヌサーワリーチャイサモーラプーム駅
อนุสาวรีย์ชัยสมรภูมิ
Victory Monument
N4 サナームパオ (1.28 km)
(0.73 km) パヤータイ N2
所在地 タイ王国
バンコク都
ラーチャテーウィー区
駅番号  N3 
所属事業者 バンコク・スカイトレイン
所属路線 スクムウィット線
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1999年12月5日
テンプレートを表示

アヌサーワリーチャイサモーラプーム駅(アヌサーワリーチャイサモーラプームえき、タイ語:สถานีอนุสาวรีย์ชัยสมรภูมิ)は、タイ王国バンコク都ラーチャテーウィー区にあるバンコク・スカイトレイン(BTS)の駅番号は「N3」。

概要

相対式ホーム2面2線を有する高架駅である。駅名の意味に従い、ヴィクトリー・モニュメント駅戦勝記念塔駅とも呼ばれる。2014年より可動式ホーム柵(ホームドア)の使用を開始した。

駅階層

ホーム
3階
相対式ホーム(可動式ホーム柵有り)
1番線・上りスクムウィット線 パヤータイサイアムオンヌットベーリング方面
2番線・下りスクムウィット線 サナームパオアーリーサパーンクワーイモーチット方面
相対式ホーム(可動式ホーム柵有り)
2階 コンコース 自動券売機自動改札口
1階 出入口 パヤータイ通り

駅周辺

駅周辺には学生が多く住んでいる。西側には病院が集中している。 バスの発着点となっていて、通過するバスの数はバンコクでも 1,2 を争うほどである。

ラチャウィティ通り

  • ラチャウィティ病院
  • モンクット病院
  • チットラダー宮殿
  • デュシット動物園
  • デュシット商業大学
  • センチュリーパークホテル

ランナム通り

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アヌサーワリーチャイサモーラプーム駅」の関連用語

アヌサーワリーチャイサモーラプーム駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アヌサーワリーチャイサモーラプーム駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアヌサーワリーチャイサモーラプーム駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS