エカマイ駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/03 14:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動エカマイ駅 | |
---|---|
![]()
駅舎と駅入口
|
|
เอกมัย Ekkamai |
|
◄E6 トンロー
プラカノン E8►
|
|
所在地 | ![]() |
駅番号 | E7 |
所属事業者 | バンコク・スカイトレイン(BTS) |
所属路線 | ■スクムウィット線 |
キロ程 | ?km(クーコット起点) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業年月日 | 1999年12月5日 |
エカマイ駅(エカマイえき、タイ語:สถานีเอกมัย)は、タイ王国のバンコク都ワッタナー区とクローントゥーイ区の境界線上にある、バンコク・スカイトレイン(BTS)スクムウィット線の駅。駅番号は「E7」。
歴史
駅構造
スクムウィット通り上にある高架駅。U2階がコンコース・改札階、U3階がホーム階である。ホームは相対式2面2線を有する。
のりば
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | ■スクムウィット線 | サムロン・ケーハ方面 |
2 | アソーク・サイアム・パヤータイ・クーコット方面 |
駅周辺
- スクムウィット通り
- ソイ40と42の間
- 東バスターミナル(長距離バス乗り場) 2番出口
- 科学博物館科学博物館、プラネタリウム 2番出口
- ソイ61
- メジャー・シネプレックス・スクムウィット(大型映画館) 4番出口
- マクドナルド
- KFC
- ソイ65
- ワット・タットン 3番出口
- スクンビット病院
- ソイ40と42の間
- ソイ・エカマイ - スクンビット・ソイ63の別名で、エカマイ地区のメイン通り。
- ゲートウェイ・エカマイ - 日本企業の店舗(マックスバリュ、ツルハ、幸楽苑など)が出店する商業施設[1]。5階には人工雪の広場「スノータウンバンコク」がある[2]。
- 科学技術教育振興研究所
- ユネスコバンコク事務所
- パトゥムコンカ学校
- ダラカム学校
- エカマイインターナショナルスクール
- スリビコーン学校
- マルタ共和国大使館
- バンコク大学クルアイ・ナーム・タイ・キャンパス
- Big Cエカマイ
- ヌサシリ・グランド・コンド
路線バス
駅直下のスクムウィット通りには、各社路線バスが運行されている。
- スクムウィット通りの路線バス番号
2,25,38,40,48,511
- ソイ・エカマイの路線バス番号
23
隣の駅
脚注
- ^ 都心に商業施設ゲートウエー開業、日本がテーマNNA.ASIA(2012年7月19日)同年7月21日閲覧
- ^ “人工雪の広場「スノータウンバンコク」 BTSエカマイ駅前で1日開業”. newsclip.be. (2015年6月28日) 2016年2月29日閲覧。
関連項目
外部リンク
|
- エカマイ駅のページへのリンク