アヌアル・ブラヒム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/08 09:16 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchアヌアル・ブラヒム | |
---|---|
基本情報 | |
生誕 | 1957年10月20日(60歳) |
出身地 | ![]() |
ジャンル | ジャズ、アラブ音楽 |
職業 | ウード奏者、作曲者 |
担当楽器 | ウード |
レーベル | ECM |
公式サイト | http://www.anouarbrahem.com/ |
アヌアル・ブラヒム(Anouar Brahem, 亜: أنور براهيم b1957年10月20日 - )はチュニジア出身のウード奏者で作曲家。
主にジャズの観衆向けに演奏しており、彼は1980年代後半には自国でアラブ音楽に民族音楽、ジャズを融合したスタイルを確立し、1991年以降に録音し始める。[1]
バイオグラフィ
チュニジア、チュニスの町、Halfaouine生まれ。チュニジアの音楽国際学院でウードを学ぶ[1]。1981年に新たな展望を求め、フランスのパリに移り、様々なジャンルの音楽家と出会う。特にチュニジア映画の作曲者として4年間滞在した。バレエ振付師モーリス・ベジャールによるバレエThalassa Mare Nostrumや、コスタ=ガヴラスの映画Hanna K.(ガブリエル・ヤレドの作曲)にリュート奏者として参加している。
1980年代後半にチュニジアに戻った後に、アメリカとカナダにツアーをし、ECMレコードと契約[1]、賛否あるアルバムの一連を録音した。[2][3] その中のThimarではサックス奏者のジョン・サーマンとベーシストのデイヴ・ホランドと録音をしている[4][5]。
奏法のスタイルについては、ブラヒムはよくラビ・アブ=カリルと比べられ、彼の性質はメロウで切り詰めた傾向がある。
ディスコグラフィ
タイトル | 発売年 | レーベル |
---|---|---|
Barzakh with Lassad Hosni and Bechir Selmi | 1991 | ECM 1432 |
Conte de l'Incroyable Amour with Barbaros Erköse | 1992 | ECM 1457 |
Madar with Jan Garbarek and Ustad Shaukat Hussain | 1994 | ECM 1515 |
Khomsa with Richard Galliano, Bechir Selmi and Francois Couturier | 1995 | ECM 1561 |
Thimar with John Surman and Dave Holland | 1998 | ECM 1641 |
Astrakan Café with Barbaros Erköse and Lassad Hosni | 2000 | ECM 1718 |
Charmediterranéen with Orchestre National de Jazz and Gianluigi Trovesi | 2000 | ECM 1828 |
Vague | 2003 | ECM (Selection) |
Le Pas du Chat Noir (「黒猫の歩み」) with Francois Couturier and Jean-Louis Matinier | 2002 | ECM 1792 |
Le Voyage de Sahar(「サハールの旅」) with Francois Couturier and Jean-Louis Matinier | 2006 | ECM 1915 |
The Astounding Eyes of Rita with Klaus Gesing, Björn Meyer and Khaled Yassine | 2009 | ECM 2075 |
Souvenance with Francois Couturier, Klaus Gesing and Björn Meyer and the Tallinn Chamber Orchestra conducted by Risto Joost | 2014 | ECM 2423/24 |
リファランス
- ^ a b c Harris, Craig. “Anouar Brahem: Biography”. Allmusic. 2012年7月15日閲覧。
- ^ Jurek, Thom. “Astrakan Café: Review”. Allmusic. 2012年7月15日閲覧。
- ^ Fordham, John (2009年12月31日). “Anouar Brahem: The Astounding Eyes of Rita”. The Guardian. 2010年12月11日閲覧。
- ^ Fordham, John (1999年1月2日). “Rhapsody in any colour you like”. The Guardian. 2010年12月11日閲覧。
- ^ McKinney, Raymond. “Thimar: Review”. Allmusic. 2012年7月15日閲覧。
外部リンク
- アヌアル・ブラヒムのページへのリンク