ランナム通りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ランナム通りの意味・解説 

ランナム通り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/27 15:05 UTC 版)

ランナム通り(英語:Rangnam street)、またはソイ・ランナムは、タイ王国の首都、バンコクラーチャテーウィー区にある通りである。

概要

ラチャプラロップ通りパヤータイ通りの間にあり、バンコク中心部近くにある割には、比較的安いアパートの多いエリアで、周辺には大学があるため学生の町でもある。また周辺には比較的安価な宿泊施設も多くあり、日本人旅行者や長期滞在者も多く、日本食レストランや日本人向けレストランも比較的多くある。 2010年に起きた、タクシン派(反政府グループ)による暴動で占拠され、付近で銃撃戦が起き、死者も多く出たエリアであり、暴動後にも彼らの報復と思われる爆弾が、キングパワー免税店周辺などで爆発しており、依然として旅行者も警戒が必要なエリアの一つである。

接続する主な道路

  • ラチャプラロップ通り
  • パヤータイ通り

最寄駅

周辺施設

  • キングパワー免税店



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランナム通り」の関連用語

ランナム通りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランナム通りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランナム通り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS