ラルズへの事業譲渡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/06 10:10 UTC 版)
「丸しめ志賀商店」の記事における「ラルズへの事業譲渡」の解説
2016年1月6日、 アークスの子会社であるラルズに対して、すべての事業を譲渡する旨の報道がされた。理由として丸しめ志賀商店の志賀社長は、後志地方での人口減少もあって単独で営業していくことに限界があったことを挙げている。同2月5日、ラルズによる買収が完了した(2月4日は全店休業のうえ、2月5日からラルズによる運営が開始された)。丸しめ志賀商店自体は、2017年12月28日に法人格が消滅した。 旧丸しめ志賀商店時代から続く店舗ブランド「余市スーパー」「スーパーチェーンシガ」は、ラルズの店舗ブランド「スーパーアークス」「ラルズマート」へ順次転換され(後述)、スーパーチェーンシガ真駒内店のラルズマートへの転換をもって消滅。なお米里物流センターにスーパーチェーンシガの屋号を引き続き使用している[要出典]。
※この「ラルズへの事業譲渡」の解説は、「丸しめ志賀商店」の解説の一部です。
「ラルズへの事業譲渡」を含む「丸しめ志賀商店」の記事については、「丸しめ志賀商店」の概要を参照ください。
- ラルズへの事業譲渡のページへのリンク