ラニー・シュル・マルヌとは? わかりやすく解説

ラニー=シュル=マルヌ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 14:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Lagny-sur-Marne

行政
フランス
地域圏 (Région) イル=ド=フランス
(département) セーヌ=エ=マルヌ県
(arrondissement) トルシー
小郡 (canton) ラニー=シュル=マルヌ英語版
INSEEコード 77243
郵便番号 77400
市長任期 パトリス・パニ
2008年2014年
自治体間連合 (fr) マルヌ・エ・ゴンドワール英語版
人口動態
人口 20,340人
2006年
人口密度 3,556人/km2
地理
座標 北緯48度52分44秒 東経2度42分27秒 / 北緯48.8788度 東経2.7075度 / 48.8788; 2.7075座標: 北緯48度52分44秒 東経2度42分27秒 / 北緯48.8788度 東経2.7075度 / 48.8788; 2.7075
標高 平均:44
最低:37
最高:112
面積 5.72km2
Lagny-sur-Marne
テンプレートを表示

ラニー=シュル=マルヌ(Lagny-sur-Marne)は、フランスパリ東部の郊外にあるコミューンである。パリ中心部から 26.1 km (16.2 mi)にあり、イル=ド=フランス地域圏セーヌ=エ=マルヌ県に属する。

ラニー=シュル=マルヌのコミューンは、マルヌ=ラ=ヴァレの「ニュータウン」4地区の1つヴァル・デ・ブッシー地区の中にある。

歴史

1846年にラニー=シュル=マルヌはサン=ドニ=デュ=ポートのコミューンになった。

住民

居住者はLatignaciens ないしLaniaques と呼ばれる。

交通

ラニー=シュル=マルヌは近郊列車路線のパリ東線英語版ラニー - トリニー駅フランス語版が利用できる。この駅は、行政上は隣接するトリニー=シュル=マルヌ英語版のコミューンの域内に位置するが、ラニー=シュル=マルヌ中心街からマルヌ川を渡ってすぐのところにある。

姉妹都市

ラニー=シュル=マルヌは1969年からカナダケベック州サンタガット・デ・モンと姉妹都市の提携をしている。イングランドノーサンバーランドアニックも姉妹都市である。

出身者

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ラニー・シュル・マルヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラニー・シュル・マルヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラニー=シュル=マルヌ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS