ラニ川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラニ川の意味・解説 

ラニ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/23 02:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラニ川
水系 ドニエプル川
延長 161 km
平均の流量 11.3 m³/s
流域面積 2190 km²
水源 カプィリ連丘
河口・合流先 プリピャチ川
流域 ブレスト州ミンスク州
テンプレートを表示

ラニ川(ラニがわ、ベラルーシ語: Лань)は、ベラルーシブレスト州ミンスク州を流れるプリピャチ川左岸の支流である。全長161km、流域面積 2190km²[1]、河口での平均水量は11.3 m³/秒である。

カプィリ連丘(ru)に端を発し、中流・下流はプリピャチ・パレッセ(ru)(ベラルーシ側のパレッセの一地域)を流れる。上流での川幅は4m - 8mである。下流では20mに達し、600m - 1kmに及ぶ氾濫原が形成されている[1][2]。川岸は泥炭質で、1m - 2mの高さである。谷地は幅1km - 1.5kmで[1]、沼地がちの混交林で覆われるが、土地改良のために排水溝が設けられている。ラニ川に面する都市としては、ミンスク州のクレツクがある[3]

出典

  1. ^ a b c Природа Белоруссии: Популярная энциклопедия / Редкол.: И. П. Шамякин (гл. ред.) и др. — 2-е изд. — Мн.: БелСЭ им. П. Бровки, 1989. — С. 176
  2. ^ Блакітная кніга Беларусі: Энцыкл. / БелЭн; Рэдкал.: Н. А. Дзісько і інш. — Мн.: БелЭн, 1994.
  3. ^ Клецк

座標: 北緯52度09分22秒 東経27度17分56秒 / 北緯52.1562度 東経27.2990度 / 52.1562; 27.2990




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラニ川」の関連用語

ラニ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラニ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラニ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS