ラナーク郡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラナーク郡の意味・解説 

ラナーク郡

(ラナーク・カウンティ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/28 10:06 UTC 版)

位置

(オンタリオ州内の位置)
基礎情報
カナダ
 オンタリオ州
行政区 ラナーク郡
(Lanark)
行政府 パース
(Perth)
面積 2,979.14 km²
人口 2016年[1]
 - 合計 59,918 人
 - 人口密度 19.8 人/km²
公式サイト

ラナーク郡(ラナークぐん、英:Lanark County)は、カナダオンタリオ州東部に位置する地方行政区のひとつ。ラナーク・カウンティとも呼ばれる。行政府である郡庁所在地はパース(Perth)に置かれている。ラナークの名は英国スコットランドの町ラナークから取って名付けられた。

ラナーク郡は小さなコミュニティが集まってできており、代表的な町はパース、カールトンプレイス、ミシシッピミルズ、スミスフォールズなどがある。

オンタリオ州東部を流れるテイ川英語版にあるパースは「オンタリオ州で最も美しい街」("Prettiest Town in Ontario")として知られている。スミスフォールズはリドー運河の中心に位置し、ラナーク郡では最も大きな町。ミシシッピ川英語版が流れるカールトンプレイスは、ハイテク産業が急速に伸びている地域で、シリコンバレー・ノース("Silicon Valley North")としても知られる。

地理

カナダ統計局によるとラナーク郡の総面積は2,979 km²(1,150 mi²)。カナダを代表する2大都市トロントモントリオールの中間に位置し、首都オタワからも車で1時間ほど。きれいな田園風景が広っており、100以上もの湖がある。

経済

オンタリオ州ではメイプルシロップの生産量が最も多い地域の1つで、自称「"The Maple Syrup Capital of Ontario"」。

産業

木材業、繊維工業、観光

市と町

  • ベックウィズ (Beckwith)
  • カールトンプレイス (Carleton Place)
  • ドラモン・エルムズレイ (Drummond/North Elmsley)
  • ラナークハイランズ (Lanark Highlands)
  • ミシシッピミルズ (Mississippi Mills)
  • モンタージ (Montague)
  • パース (Perth)
  • テイバレー (Tay Valley)
  • スミスフォールズ (Smiths Falls):行政管轄外

脚注

  1. ^ Census Profile, 2016 Census: Lanark, County [Census division, Ontario and Smiths Falls, Town]”. Statistics Canada. 2019年8月6日閲覧。 - exclude Smiths Falls

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラナーク郡」の関連用語

ラナーク郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラナーク郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラナーク郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS