ラジオ山陰と米子高島屋について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 01:03 UTC 版)
「野坂康久」の記事における「ラジオ山陰と米子高島屋について」の解説
こんにち商都米子の格調を高くしている山陰放送(はじめラジオ山陰)と米子髙島屋は、野坂の発想によって実現したものである。野坂康夫によれば、「昭和29年3月、ラジオ山陰が、東倉吉町のパチンコ屋のあった小安ビル2階に設立され、おじ野坂一郎と父が勤め始めた。後で知ったが、戦前に無線技師をしていた経験を持つおじが発案し、祖父がこれを強力に支援し、同じ経験を持つ父と3人が協力し、たくさんのかたがたの参画、支援を得て、開局に至ったものだった。また、祖父は、かねてより米子に百貨店を誘致する構想を持っており、たくさんのかたがたのご援助、協力を得て、昭和39年に米子高島屋の設立にこぎつけた。」という
※この「ラジオ山陰と米子高島屋について」の解説は、「野坂康久」の解説の一部です。
「ラジオ山陰と米子高島屋について」を含む「野坂康久」の記事については、「野坂康久」の概要を参照ください。
- ラジオ山陰と米子高島屋についてのページへのリンク