ラケッティのラクーンサルーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 15:27 UTC 版)
「東京ディズニーランドのレストランの一覧」の記事における「ラケッティのラクーンサルーン」の解説
ラケッティのラクーンサルーンオープン日1992年10月1日 タイプカウンターサービス PS対象外 ラケッティのラクーンサルーン(Rackety's Raccoon Saloon)は、トルティーヤやソフトドリンク、チュロスを扱っている。チュロスはメイプル味。ラケッティとは、クリッターカントリーのバックグラウンドストーリーに登場するアライグマ(店名の「ラクーン "Raccoon"」はアライグマの意)のこと。 バックグラウンドストーリー 昔、密造酒を作っていたラケッティは誤って蒸留器を爆発させてしまい、ダムを壊滅させてしまった。その水がチカピンヒルという丘に流れ込み、スプラッシュ・マウンテンと呼ぶようになった。そして反省したラケッティは密造から足を洗い、この店を開いた。爆発の原因となった蒸留器がカウンターの奥に置かれている。
※この「ラケッティのラクーンサルーン」の解説は、「東京ディズニーランドのレストランの一覧」の解説の一部です。
「ラケッティのラクーンサルーン」を含む「東京ディズニーランドのレストランの一覧」の記事については、「東京ディズニーランドのレストランの一覧」の概要を参照ください。
- ラケッティのラクーンサルーンのページへのリンク