ラウル・エントレリオスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラウル・エントレリオスの意味・解説 

ラウル・エントレリオス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 14:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はエントレリオス第二姓(母方の)はロドリゲスです。(Template:スペイン語圏の姓名
ラウル・エントレリオス
Raúl Entrerríos
FCバルセロナ・ラッサ #9
ポジション CB
所属リーグ リーガASOBAL
基本情報
本名 ラウル・エントレリオス・ロドリゲス
スペイン
出身地 アストゥリアス州アストゥリアス県ヒホン
生年月日 (1981-02-12) 1981年2月12日(40歳)
身長・体重 195 cm
89 kg
利き腕
所属クラブ
クラブ
2001-2007 カヤ・エスパーニャ・アデマル
2007-2010 CBバリャドリッド
2010- FCバルセロナ・ボルヘス
FCバルセロナ・インタースポート
FCバルセロナ・ラッサ
代表歴
2003-  スペイン
受賞歴
  • ベストセブン (CB):2009年・2010年
テンプレートを表示

ラウル・エントレリオス・ロドリゲス(Raúl Entrerríos Rodríguez、1981年2月12日 - )は、スペインアストゥリアス州アストゥリアス県ヒホン出身のハンドボール選手。リーガASOBALFCバルセロナ・ラッサ所属。

実兄も同じくハンドボール選手のアルベルト・エントレリオス[1]

経歴

2001年リーガASOBALのカヤ・エスパーニャ・アデマル(CBアデマル・レオン)に加入[2]

2003年にはスペイン代表に選出され、2005年世界選手権では金メダルを獲得した。

2007年にCBバリャドリッドへ移籍[2]。2009-10年シーズンには初のベストセブン(CB)を受賞した[3]。同シーズン限りでバリャドリッドを退団。

2010年、古巣のアデマル・レオンからのオファーに基本合意していたが、約30万ユーロの違約金を支払い[4]FCバルセロナへ移籍した[5]。移籍後の2010-11年シーズンでは2年連続となるベストセブンを受賞[6]

2011年12月23日にバルセロナと2014-15年シーズンまでの契約延長に合意した[7]

2014年5月27日にバルセロナと2017-18年シーズンまでの契約延長に合意した[8]

2016年欧州選手権では最優秀選手に選出された[9]

詳細情報

年度別成績

リーグ チーム 試合 フィールド
得点
7m 合計 警告 退場 失格
2011-12 ASOBAL FCバルセロナ 29 77/112 .688 0/0 77/112 -
2012-13 28 78/123 .634 0/0 78/123 -
2013-14 26 64/96 .667 0/0 64/96 -
2014-15 28 84/129 .651 0/0 84/129 -
2015-16 27 82/117 .701 0/0 82/117 -
2016-17 25 51/92 .554 0/0 51/92 -
2017-18 29 62/109 .569 0/0 62/109 -
2018-19 26 71/120 .592 0/0 71/120 -
  • ASOBALの2010-11年シーズン以前は公式記録がないため省略

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラウル・エントレリオス」の関連用語

ラウル・エントレリオスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラウル・エントレリオスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラウル・エントレリオス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS