ラウル・カティナスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラウル・カティナスの意味・解説 

ラウル・カティナス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/07 04:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラウル・カティナス
基本情報
通称 Iron(鉄人)
階級 スーパーヘビー級
身長 182cm
体重 110kg
国籍  ルーマニア
誕生日 (1988-08-06) 1988年8月6日(32歳)
出身地  ルーマニア
スタイル キックボクシング
テンプレートを表示

ラウル・カティナスRaul Cătinaş、男性、1988年8月6日 - )は、ルーマニア出身のキックボクサードージョー・チャクリキ所属。

スーパーヘビー級としては身長が低いながらもがっしりとした体格を活かして前へ出て相手にプレッシャーをかけながら剛腕パンチを連打する豪快なファイトスタイルが特徴のハードパンチャーであり、マイク・タイソンとファイトスタイルが似ているため、タイソンと同じ「Iron鉄人)」の異名を持つ。

21歳の現時点で既にステファン・レコカーター・ウィリアムスゼバット・ポーツラックといった強豪に勝利するなど実績を重ねている。

チャクリキのトム・ハーリック会長からは「カティナスは恐れ知らずなファイター・ハートを持っているし、チャクリキで練習を続ければリング上で真の怪物になれる。ピーター・アーツのような実績を残すことができるだろう」と評されている[1]

来歴

2008年12月20日、K-1チェコ大会のトーナメントに出場し、1回戦でミンダウガス・サカラウスカスにKO勝ちするも準決勝でアーシュイン・バルラックに判定負け。

2009年3月21日、K-1クロアチア大会のスーパーファイトでステファン・レコと対戦し、KO勝ち。

2009年5月23日、K-1 WORLD GP 2009 IN LODZのヨーロッパGPの1回戦でピジェスミスラフ・ミンキニアから3度ダウンを奪ってKO勝ち。準決勝でザビット・サメドフに判定負け。

2009年10月24日、K-1 Collizion Final Eliminationのスーパーファイトでゼバット・ポーツラックに3-0の判定勝利。

2010年5月21日、K-1 WORLD GP 2010 IN BUCHAREST -EAST EUROPE GP-のスーパーファイトでカーター・ウィリアムスから3度のダウンを奪って1RKO勝ち。

2010年10月2日、K-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16に推薦枠として出場。当初はアンドレイ・アルロフスキーと対戦予定だったが、アルロフスキーが怪我により欠場。急遽代役となったマイティ・モーと対戦し、ローキックを効かせて優位に立つ場面もあったが、ダウンを奪われ判定負け。

2011年は怪我のため試合から遠ざかっていた。

2012年、オランダのマイクスジムにて6週間のトレーニングを行い[2]、2月25日、モンテネグロポドゴリツァで開催されたSuperKombatのスーパーファイトでの15ヶ月ぶりの復帰戦でユクセル・アヤディンに3-0の判定勝ち。

その後、オランダのドージョー・チャクリキでのトレーニングを開始し、正式にチャクリキ所属となる[3]

2012年5月12日、クルジュ=ナポカで開催されたSuperKombat World Grand Prix II 2012の4人制ヘビー級予選トーナメントに出場し、1回戦でJairzinho Rozenstruikに左フック一撃で2RKO勝ち。決勝でダニエル・サムと対戦し、2Rと3Rに二度ずつダウンを奪って3-0の判定勝ちで優勝。11月10日に開催されるSuperKombat World Grand Prix 2012 Final Eliminationの出場権を獲得した。

7月7日、ブルガリアヴァルナで開催されたSuperKombatのスーパーファイトでドマジョフ・オスタジックに1RKO勝ち。

戦績

キックボクシング 戦績
16 試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
12 7 5 0 0 0
4 0 4 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ドマジョフ・オスタジック 1R KO(右フック) SuperKombat World Grand Prix III 2012 2012年7月7日
ダニエル・サム 3R終了 判定3-0 SuperKombat World Grand Prix II 2012
【決勝】
2012年5月12日
Jairzinho Rozenstruik 2R 2:02 KO(左フック) SuperKombat World Grand Prix II 2012
【1回戦】
2012年5月12日
ユクセル・アヤディン 3R終了 判定3-0 SuperKombat World Grand Prix I 2012 2012年2月25日
× マイティ・モー 3R終了 判定0-3 K-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16
【1回戦】
2010年10月2日
カーター・ウィリアムス 1R 1:58 KO(パンチ) K-1 WORLD GP 2010 IN BUCHAREST -EAST EUROPE GP- 2010年5月21日
ゼバット・ポーツラック 3R終了 判定3-0 K-1 Collizion Final Elimination 2009年10月24日
× ザビット・サメドフ 3R終了 判定0-3 K-1 WORLD GP 2009 IN LODZ
【EUROPE GP 準決勝】
2009年5月23日
ピジェスミスラフ・ミンキニア 延長R 1:26 KO(3ノックダウン) K-1 WORLD GP 2009 IN LODZ
【EUROPE GP 1回戦】
2009年5月23日
ステファン・レコ 1R 2:35 KO(左フック) K-1 Croatia
【スーパーファイト】
2009年3月21日
× アーシュイン・バルラック 3R終了 判定0-3 K-1 Fighting Network Prague 2008
【準決勝】
2008年12月20日
ミンダウガス・サカラウスカス 3R KO K-1 Fighting Network Prague 2008
【1回戦】
2008年12月20日
× ゼバット・ポーツラック 3R終了 判定0-3 Noc Bojovnikov 5 2008年9月12日
レアモン・ウェルボレン 3R終了 判定3-0 Local Kombat 30 2008年6月6日
ポーラ・マタエレ 2R KO(パンチ) Lokal Kombat 29 2008年3月18日
マーク・ボス 3R+延長1R終了 判定3-0 Local Kombat 28 2007年12月14日
キス・バラージュ 3R終了 判定3-0 Local Kombat 27 2007年11月3日


脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラウル・カティナス」の関連用語

ラウル・カティナスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラウル・カティナスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラウル・カティナス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS