ヨーク (戦列艦・4代)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 23:45 UTC 版)
基本情報 | |
---|---|
建造所 | ブレント造船所(ロザーハイス) |
艦種 | フェイム級戦列艦 |
艦歴 | |
発注 | 1805年1月31日 |
進水 | 1807年7月7日 |
その後 | 1854年解体 |
要目 | |
全長 |
砲列甲板:175ft(53.3m) 竜骨:144ft 1⅝in(43.9m) |
最大幅 | 47ft 6in(12.6m) |
吃水 | 20ft 6in(6.2m) |
機関 | 帆走(3本マストシップ) |
兵装 |
74門: |

ヨーク(HMS York)はジョン・ヘンスロー設計のフェイム級74門3等戦列艦。1807年7月7日にロザーハイスで進水した。
参考文献
- Lavery, Brian (2003) The Ship of the Line - Volume 1: The development of the battlefleet 1650-1850. Conway Maritime Press. ISBN 0-85177-252-8.
関連項目
「ヨーク (戦列艦・4代)」の例文・使い方・用例・文例
- 7月20日の午後にニューヨークへ立ちます
- ニューヨークに着いたら電話します
- 彼の会社はニューヨークに本拠地を置いている
- 彼女は来月でニューヨークに3年いることになる
- なぜニューヨークに来ているのですか
- ニューヨーク市
- ニューヨークにつないでください
- ニューヨーク株式市場の株価大暴落
- ジェイムズはニューヨークへ行って暮らそうと決心した
- ニューヨークへの直航便
- 1週間かそこらではニューヨークは見て回れない
- ヨーク公
- 私たちはニューヨークで乗船してヨーロッパへ向かった
- ニューヨーク市民
- 彼は混雑した都市の例として東京とニューヨークを挙げた
- 彼女はニューヨークで過ごした1年間を除いておばあさんとずっと一緒に暮らした
- この小包をニューヨークまで速達で送りたいのですが
- 彼は午前7時30分発のニューヨーク行きの急行に乗った
- ニューヨークへの買物旅行
- ニューヨークでそのミュージカルを見たことは決して忘れない
- ヨーク_(戦列艦・4代)のページへのリンク