ヨシ原の植物相
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 05:32 UTC 版)
環境省が公表しているレッドリストで、絶滅危惧IA類に指定されているトネハナヤスリが確認されている。 鵜殿のヨシ原の希少種 大阪府カテゴリー種 名環境省カテゴリー絶滅危惧I類 トネハナヤスリ 絶滅危惧IA類 絶滅危惧II類 ノウルシ 絶滅危惧II類 絶滅危惧II類 ホソバイラクサ 準絶滅危惧 タコノアシ 絶滅危惧II類 準絶滅危惧 サデクサ 準絶滅危惧 ミコシガヤ 準絶滅危惧 ヤガミスゲ 要注目 ミゾコウジュ(ユキミソウ) 準絶滅危惧 春~初夏 アゼナルコ、オドリコソウ、カサスゲ、キツネアザミ、キキョウソウ、セイヨウカラシナ、セイヨウタンポポ、ノウルシ、ホトケノザ、ミコシガヤ、ヤブジラミ 夏~初秋 イシミカワ、イヌタデ、オオイヌタデ、ギシギシ、ヒメジョオン、ヒルガオ、ホシアサガオ、メリケンガヤツリ、ヤブガラシ、ヨシ 秋~初冬 オギ、カナムグラ、カラムシ、キンエノコロ、ゴキヅル、セイタカアワダチソウ、セイタカヨシ、ツルマメ、ヒガンバナ、メドハギ、ヤナギタデ
※この「ヨシ原の植物相」の解説は、「鵜殿のヨシ原」の解説の一部です。
「ヨシ原の植物相」を含む「鵜殿のヨシ原」の記事については、「鵜殿のヨシ原」の概要を参照ください。
- ヨシ原の植物相のページへのリンク