ヨコスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヨコスの意味・解説 

よこ・す【寄越す/遣す】

読み方:よこす

[動サ五(四)

こちらへ送ってくる。こちらへ渡す。「手紙を—・す」「使いを—・す」「分け前を—・す」

動詞連用形に「て」を添えた形の下に付いて)こちらへある動作しむけてくる。「先方から都合が悪いと言って—・した」

[可能] よこせる


よこ・す【×讒す】

読み方:よこす

[動サ四]中傷する讒言(ざんげん)する。

「親に申(まう)—・し申しし」〈催馬楽葦垣


寄越す

読み方:ヨコス(yokosu)

こちらへ送ってくる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨコス」の関連用語

ヨコスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨコスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS