ヨウ素のオキソ酸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 17:43 UTC 版)
ヨウ素のオキソ酸は慣用名を持つ。次にそれらを挙げる。 オキソ酸の名称化学式 (酸化数)オキソ酸塩の名称備考次亜ヨウ素酸(hypoiodous acid) HIO {\displaystyle {\ce {HIO}}} (+I) 次亜ヨウ素酸塩( - hypoiodite) 亜ヨウ素酸(中国語: 亚碘酸)(iodous acid) HIO 2 {\displaystyle {\ce {HIO2}}} (+III) 亜ヨウ素酸塩( - iodite) 未確認 ヨウ素酸(iodic acid) HIO 3 {\displaystyle {\ce {HIO3}}} (+V) ヨウ素酸塩( - iodate) ヨウ素酸塩は危険物第1類 過ヨウ素酸(periodic acid) HIO 4 {\displaystyle {\ce {HIO4}}} (+VII) 過ヨウ素酸塩( - periodate) ※オキソ酸塩名称の '-' にはカチオン種の名称が入る。
※この「ヨウ素のオキソ酸」の解説は、「ヨウ素」の解説の一部です。
「ヨウ素のオキソ酸」を含む「ヨウ素」の記事については、「ヨウ素」の概要を参照ください。
- ヨウ素のオキソ酸のページへのリンク