ヨウヘンテンモクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 工芸 > 天目 > ヨウヘンテンモクの意味・解説 

ようへん‐てんもく〔エウヘン‐〕【曜変天目】

読み方:ようへんてんもく

天目茶碗の一。黒釉(こくゆう)地に小斑文(はんもん)が散在し、そのまわり青銀色の光沢放つ中国建盞(けんさん)に特有のものとされ、天目茶碗最上品。


曜変天目

読み方:ヨウヘンテンモク

天目茶碗の黒釉地に銀白色に妖しく光る暗夜の星(曜)が浮かび上がるもの。成因は、主成分であるのほか、マンガンチタンタングステンなどが結晶作用おこしてできたものとされる



ヨウヘンテンモクと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨウヘンテンモク」の関連用語

1
70% |||||

ヨウヘンテンモクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨウヘンテンモクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
陶芸三昧陶芸三昧
Copyright 2025 TOUGEIZANMAI All rights reserved.
陶芸三昧陶芸用語辞典

©2025 GRAS Group, Inc.RSS