ユーロとの交代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 00:52 UTC 版)
1992年締結のマーストリヒト条約により、フランスにおいて欧州連合の単一通貨ユーロの導入およびフランの廃止が決定。1999年1月1日より、対ユーロのレートが1ユーロ=6.55957フランと設定され、現金以外での取引にユーロが導入された。これに続き、2002年1月1日からユーロの紙幣・硬貨の流通およびフランとの交換が開始され、同年2月17日をもって、通貨としてのフランはその歴史に幕を下ろした。
※この「ユーロとの交代」の解説は、「フランス・フラン」の解説の一部です。
「ユーロとの交代」を含む「フランス・フラン」の記事については、「フランス・フラン」の概要を参照ください。
- ユーロとの交代のページへのリンク