ユビキチンリガーゼのファミリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/08 03:38 UTC 版)
「ユビキチンリガーゼ」の記事における「ユビキチンリガーゼのファミリー」の解説
ヒトは約500–1000種類のE3リガーゼを持つと推定されており、それによってE1とE2に基質特異性が付与されている。E3リガーゼは、HECT、RINGフィンガー、U-box、PHDフィンガー(英語版)という4つのファミリーに分類される。RINGフィンガーE3リガーゼは最大のファミリーであり、後期促進複合体 (anaphase-promoting complex, APC) やSCF複合体(英語版) (Skp1-Cullin-F-box protein complex) が含まれる。SCF複合体は4つのタンパク質から構成される。Rbx1、Cul1、Skp1は不変の構成要素であり、F-boxタンパク質(英語版)にはバリエーションが存在する。ヒトでは約70種類のF-boxタンパク質が同定されている。F-boxタンパク質は、SCF複合体へ結合するF-boxと、E3に基質特異性を与える基質結合ドメインを持っている。
※この「ユビキチンリガーゼのファミリー」の解説は、「ユビキチンリガーゼ」の解説の一部です。
「ユビキチンリガーゼのファミリー」を含む「ユビキチンリガーゼ」の記事については、「ユビキチンリガーゼ」の概要を参照ください。
- ユビキチンリガーゼのファミリーのページへのリンク