ユウキカゴウブツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ユウキカゴウブツの意味・解説 

ゆうき‐かごうぶつ〔イウキクワガフブツ〕【有機化合物】

読み方:ゆうきかごうぶつ

炭素を含む化合物総称。ただし、二酸化炭素炭酸塩などの簡単な炭素化合物習慣無機化合物として扱うため含めない。元来有機体すなわち生物起源有する化合物の意で呼ばれ生命力によって作られるとされていた。1828年尿素人工合成され、無機物から合成できることがわかった。⇔無機化合物




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ユウキカゴウブツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユウキカゴウブツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS