ヤマトタカハシ 敦賀昆布館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤマトタカハシ 敦賀昆布館の意味・解説 

ヤマトタカハシ 敦賀昆布館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/04 17:14 UTC 版)

ヤマトタカハシ 敦賀昆布館

施設情報
正式名称 ヤマトタカハシ 敦賀昆布館
管理運営 ヤマトタカハシ
所在地 914-0038
福井県敦賀市坂下17号3-1
位置 北緯35度37分59秒 東経136度04分19秒 / 北緯35.63314度 東経136.07189度 / 35.63314; 136.07189座標: 北緯35度37分59秒 東経136度04分19秒 / 北緯35.63314度 東経136.07189度 / 35.63314; 136.07189
外部リンク 公式ウェブサイト(アーカイブ)
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

ヤマトタカハシ 敦賀昆布館(ヤマトタカハシ つるがこんぶかん)は、福井県敦賀市にあった企業博物館。略称は敦賀昆布館(つるがこんぶかん)である。

概要

ヤマトタカハシが運営していた企業博物館で、1987年昭和62年)6月に開設された。

同館では昆布製品や昆布を使った調味料菓子など200種類以上の昆布関係のオリジナル製品を販売し[1]、下記の各コーナーも併設していた。

店舗(売店)以外のコーナー
  • 昆布館オリジナルの映画視聴室(スーパーシアター)
  • 昆布に関する展示コーナー
  • 製造機械の展示コーナー
  • 昆布茶試飲コーナー(無料)

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大により、2022年令和4年)2月14日から営業を休止した後[2]、同年5月31日に閉館した[3]

アクセス

閉館時点の情報を記載する。

マスコット

  • 同社のマスコットキャラクター、「こんぶくん」は当館の所属だった[5]

脚注

  1. ^ a b c 昆布館|観光スポット|福井県観光情報”. 公益社団法人福井県観光連盟. 2020年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月8日閲覧。
  2. ^ 【一時休業2022年2月14日より】敦賀昆布館”. JAFナビ. JAF会員優待施設 (2022年). 2022年7月21日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ 敦賀昆布館 閉館のお知らせ”. ヤマトタカハシ株式会社 (2022年5月31日). 2022年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月21日閲覧。
  4. ^ ぐるっと敦賀周遊バス「昆布館」停留所の廃止について”. 敦賀市コミュニティバス. 敦賀市 (2022年7月1日). 2022年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月14日閲覧。
  5. ^ ゆるキャラグランプリ こんぶくん(福井県)”. ゆるキャラグランプリ公式サイト. ゆるキャラグランプリ. 2022年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月21日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヤマトタカハシ 敦賀昆布館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤマトタカハシ 敦賀昆布館」の関連用語

ヤマトタカハシ 敦賀昆布館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤマトタカハシ 敦賀昆布館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤマトタカハシ 敦賀昆布館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS