ヤッス島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 14:24 UTC 版)
諸島の南西部、面積0.1km2ほどの小島。北西にあるシヴリ島に対して平坦な地形から、ビザンツ時代にはプラティ島(Πλάτη)、今日ではヤッス島の名で呼ばれている(いずれも「平らな島」の意)。1859年に英国大使ヘンリー・ブルワー(英語版)が買収し、ついでイスマーイール・パシャの所有を経て、1947年にはトルコ海軍の訓練施設に供された。1960年の軍事クーデターで失脚した首相アドナン・メンデレス以下、旧民主党幹部の裁判がこの地で行われ、1961年9月にメンデレスと元経済相・外相の3人が絞首刑に処された。海軍学校は1978年に島外に移転し、その施設は1993年以降、イスタンブール大学水産学部の管理下に置かれている。
※この「ヤッス島」の解説は、「プリンスィズ諸島」の解説の一部です。
「ヤッス島」を含む「プリンスィズ諸島」の記事については、「プリンスィズ諸島」の概要を参照ください。
- ヤッス島のページへのリンク