モーゼス・キプタヌイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/07 22:27 UTC 版)
| 獲得メダル | ||
|---|---|---|
|  ケニア | ||
| 陸上競技 | ||
| オリンピック | ||
| 銀 | 1996 アトランタ | 3000m障害 | 
| 世界選手権 | ||
| 金 | 1991 東京 | 3000m障害 | 
| 金 | 1993 シュトゥットガルト | 3000m障害 | 
| 金 | 1995 ヨーテボリ | 3000m障害 | 
| 銀 | 1997 アテネ | 3000m障害 | 
| 世界ジュニア陸上競技選手権大会 | ||
| 金 | 1990 プロヴディフ | 3000m障害 | 
モーゼス・キプタヌイ (Moses Kiptanui、1970年10月1日-)は、ケニアの陸上競技選手である。3000m障害と5000mの元世界記録保持者である。
1991年の世界陸上選手権の3000m障害で優勝したキプタヌイは、翌年開催された1992年バルセロナオリンピックでは、ケニアでの選考会で敗退し、オリンピックには出場できなかった。しかし、その直後3000mで7分28秒96の世界新記録を樹立した。さらにその3日後には3000m障害でも8分2秒08の世界新記録を達成した。
1995年には5000mで12分55秒30の世界新記録を樹立、その後イェーテボリで開催された世界陸上選手権で3000m障害を3連覇を達成した後、3000m障害で史上初めて8分台の壁を破る7分59秒18の世界新記録を達成した。
主な実績
| 年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1990 | アフリカ陸上選手権 | カイロ(エジプト) | 1500m | 金 | 3:39.51 | 
| 1990 | 世界ジュニア陸上選手権 | プロヴディフ(ブルガリア) | 1500m | 金 | 3:38.32 | 
| 1991 | オールアフリカゲームズ | カイロ(エジプト) | 3000m障害 | 金 | 8:27.09 | 
| 1991 | 世界陸上選手権 | 東京(日本) | 3000m障害 | 金 | 8:12.59 | 
| 1993 | 世界陸上選手権 | シュトゥットガルト(ドイツ) | 3000m障害 | 金 | 8:06.36 | 
| 1993 | IAAFグランプリファイナル | ロンドン(イギリス) | 3000m障害 | 銀 | 8:15.66 | 
| 1994 | IAAFグランプリファイナル | パリ(フランス) | 5000m | 銅 | 13:14.93 | 
| 1995 | 世界陸上選手権 | イェーテボリ(スウェーデン) | 3000m障害 | 金 | 8:04.16 | 
| 1995 | IAAFグランプリファイナル | (モナコ) | 3000m障害 | 金 | 8:02.45 | 
| 1996 | オリンピック | アトランタ(アメリカ合衆国) | 3000m障害 | 銀 | 8:08.33 | 
| 1997 | 世界陸上選手権 | アテネ(ギリシャ) | 3000m障害 | 銀 | 8:06.04 | 
| 1997 | IAAFグランプリファイナル | 福岡(日本) | 3000m障害 | 銀 | 8:21.87 | 
自己ベスト
外部リンク
- モーゼス・キプタヌイ - Olympedia (英語)
- モーゼス・キプタヌイ - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- モーゼス・キプタヌイ - 国際陸上競技連盟 (英語)
- モーゼス・キプタヌイ - TrackField.brinkster.net (英語)
- モーゼス・キプタヌイ - Munzinger Sports Archives (ドイツ語)
- モーゼス・キプタヌイのページへのリンク

 
                             
                    





