モハ350形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/11 09:51 UTC 版)
「仙台市交通局モハ300形電車」の記事における「モハ350形」の解説
仙台市交通局では1形に加えて半鋼製2軸車のモハ30形についても同様の改造を実施し、中間に全長3,100 mmの小型フローティング車体を挟んだ3車体連接車(駕籠かき型連接車)の350形として運用する計画を立てていたが、諸事情により実現する事は無かった。主要諸元を以下に記す。 形式名編成全長車体長固定軸距定員備考前後車体中間車体350形 3車体連接車 19,150mm 7,350mm 3,100mm 2,130mm 125人 モハ30形2両から改造予定だった
※この「モハ350形」の解説は、「仙台市交通局モハ300形電車」の解説の一部です。
「モハ350形」を含む「仙台市交通局モハ300形電車」の記事については、「仙台市交通局モハ300形電車」の概要を参照ください。
- モハ350形のページへのリンク