モノアイソトピック元素として見たベリリウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 07:47 UTC 版)
「ベリリウムの同位体」の記事における「モノアイソトピック元素として見たベリリウム」の解説
ベリリウムのように、1つの核種しか安定して存在していられない元素をモノアイソトピック元素と言う。モノアイソトピック元素としてベリリウムを見た時に特徴となっている点は、現在知られているモノアイソトピック元素の中で、原子核の陽子の数が偶数である(原子番号が偶数である)ものは、今のところベリリウムが唯一であるという点だ。他のモノアイソトピック元素は、全て原子核の陽子の数が奇数(原子番号が奇数)である。
※この「モノアイソトピック元素として見たベリリウム」の解説は、「ベリリウムの同位体」の解説の一部です。
「モノアイソトピック元素として見たベリリウム」を含む「ベリリウムの同位体」の記事については、「ベリリウムの同位体」の概要を参照ください。
- モノアイソトピック元素として見たベリリウムのページへのリンク