モットム【モットム】(草花類)
![]() |
登録番号 | 第14023号 |
登録年月日 | 2006年 3月 9日 | |
農林水産植物の種類 | キペルス パピルス | |
登録品種の名称及びその読み | モットム よみ:モットム |
|
品種登録の有効期限 | 25 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 須田泰嗣 | |
品種登録者の住所 | 群馬県佐波郡東村大字田部井1222 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 須田泰嗣 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、育成者所有の「須田系選抜種」の中から育成されたもので、茎及び花柄が短い、花穂が穂状の鉢物向きの品種である。茎の長さは短、太さは細、色は濃黄緑(JHS カラーチャート3507)、模様の有無は無である。花柄の数は少、長さ及び小苞葉の長さは短、花穂の形状は穂状、鞘苞の褐色の程度は淡、開花期は早である。「須田系選抜種」と比較して、茎及び花柄が短いこと等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成7年に育成者の温室(群馬県佐波郡東村)において、育成者所有「須田系選抜種」の自然交雑実生の中から変異個体を発見、以後、固定を図りながら特性の調査を継続し、12年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
- モットムのページへのリンク