メーカー別の構造の差異
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 02:04 UTC 版)
「国鉄キハ32形気動車」の記事における「メーカー別の構造の差異」の解説
新潟鐵工所製のキハ32 1 - 11は前照灯・尾灯は独立した丸形、窓サッシは黒色であるのに対し、富士重工業製のキハ32 12 - 21は前照灯・尾灯はユニット化された角形、窓サッシは無塗装という差異がある。 側窓の縦寸法にもメーカー間で差異があり、新潟鐵工所製の車両のほうが窓の上端位置がわずかに高い。また、冷房吹き出し口の形状も異なる。
※この「メーカー別の構造の差異」の解説は、「国鉄キハ32形気動車」の解説の一部です。
「メーカー別の構造の差異」を含む「国鉄キハ32形気動車」の記事については、「国鉄キハ32形気動車」の概要を参照ください。
- メーカー別の構造の差異のページへのリンク