メンフィス・テネシー (チャック・ベリーの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メンフィス・テネシー (チャック・ベリーの曲)の意味・解説 

メンフィス・テネシー (チャック・ベリーの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/08 22:57 UTC 版)

チャック・ベリー > メンフィス・テネシー (チャック・ベリーの曲)
ビートルズ > 曲名リスト > メンフィス・テネシー (チャック・ベリーの曲)
メンフィス・テネシー
チャック・ベリー楽曲
英語名 Memphis, Tennessee
リリース 1959年6月
A面 バック・イン・ザ・U.S.A.
録音 1958年[1]
ジャンル ロックンロール[2]
時間 2分12秒
レーベル チェス・レコード
作詞者 チャック・ベリー
作曲者 チャック・ベリー
チャート順位
後述を参照
チャック・ベリー シングル 年表
  • オールモスト・グロウン英語版 / リトル・クイニー英語版
  • (1959年)
  • ブロークン・アロー
  • (1959年)

メンフィス・テネシー[注釈 1]」(Memphis, Tennessee)は、チャック・ベリーの楽曲である。1959年6月にシングル盤『バック・イン・ザ・U.S.A.』のB面曲として発売された。発売から4年後の1963年に全英シングルチャートで最高位6位を記録。同時にデッカ・レコードは、イギリスでデイヴ・ベリー&クルーザーズ英語版によるカバー・バージョンを発売し、全英シングルチャートで最高位19位を獲得。1964年に発売されたジョニー・リヴァーズ英語版によるカバー・バージョンは、Billboard Hot 100で最高位2位を記録した。

曲の構成・リリース

歌詞は、主人公が電話交換手に、「メンフィスから娘のマリーが電話をしてくれたはずだから、そこにつないでほしい」と懇願するという内容になっている[4][5]。後に本作をカバーしているイアン・ギランは「なんという美しい歌詞なのだろう。本当にチャック・ベリーの歌詞は素晴らしいよ」と語っている[6]。また本作の歌詞は、1974年に公開された映画『都会のアリス』のモチーフとなった[4]

「メンフィス・テネシー」は、1959年6月にチェス・レコードからシングル盤『バック・イン・ザ・U.S.A.』のB面曲として発売された[7]が、本作がチャートインすることはなかった[3]。1963年9月にイギリスでパイ・レコードから「レット・イット・ロック英語版」との両A面シングル[8]として発売され[9]全英シングルチャートで最高位6位を記録[10]。『Ultimate Classic Rock』は、2017年に「Top 10 Chuck Berry Songs」と題したリストの9位に本作を入れ、「ロック史上初の素晴らしい物語調の曲の1つで、ひねりが加えられている」と評している[2]

「メンフィス・テネシー」は、1959年に公開された映画『ゴー・ジョニー・ゴー英語版』のサウンドトラックとして使用された[3]

カバー・バージョン

ビートルズによるカバー

メンフィス、テネシー
ビートルズ楽曲
収録アルバム ザ・ビートルズ・ライヴ!! アット・ザ・BBC
英語名 Memphis, Tennessee
リリース 1994年11月30日
ジャンル ロックンロール
時間 2分13秒
レーベル アップル・レコード
作詞者 チャック・ベリー
作曲者 チャック・ベリー
プロデュース テリー・ヘネベリー[11]
ザ・ビートルズ・ライヴ!! アット・ザ・BBC 収録曲
ジョニー・B.グッド
(DISC 1-29)
メンフィス、テネシー
(DISC 1-30)
ルシール
(DISC 1-31)

ビートルズは、その前身バンドであるクオリーメンの頃から1963年まで「メンフィス・テネシー」をレパートリーの1つとしていた[12]ポール・マッカートニーは、1959年にメンラヴ通りにあるジョン・レノンの自宅の寝室で「メンフィス・テネシー」を知り、「史上最高のリフ」で形成された曲として認識していた[13]

1962年1月1日、ラッセル・スクウェア・スタジオで行なわれたデッカ・レコードのオーディションの一環で、マイク・スミスのプロデュースのもとで「メンフィス・テネシー」を演奏[14]。ビートルズは5度にわたってBBCラジオの番組用に本作のカバー・バージョンを録音しており[14]、1962年3月7日に『Teenager's Turn: Here We Go』(1962年3月8日放送)用[15]、1963年6月1日に『Pop Go the Beatles』(1963年6月18日放送)用[16]、6月24日に『Saturday Club』(6月29日放送)用[17]、7月10日に『Pop Go the Beatles』(7月30日放送)用[11]、9月7日に『Saturday Club』(10月5日放送)用に[18]録音した。このうち、7月10日に録音された演奏が、1994年に発売された『ザ・ビートルズ・ライヴ!! アット・ザ・BBC』に収録された[19]

クレジット

以下、デッカ・レコードのオーディション時の編成[12]

1963年にBBCラジオ用に録音されたテイクでは、1962年8月に解雇された[20][21]ベストの後任であるリンゴ・スターがドラムを演奏している[22]

その他の主なカバー

1963年、デッカ・レコードからデイヴ・ベリー&クルーザーズ英語版によるカバー・バージョンが発売され[23]全英シングルチャートで最高位19位を記録[24]。同年にはフラタニティ・レコードからロニー・マック英語版によるカバー・バージョンも発売された。マックは本作をインストゥルメンタルとしてカバーしていて、タイトルを「メンフィス」(Memphis)と短縮した[3]。マックによるカバー・バージョンは、『ビルボード』誌のBillboard Hot 100で最高位5位[25]、同誌のR&Bチャートで最高位4位を記録[26]

1964年、インペリアル・レコードからジョニー・リヴァース英語版によるカバー・バージョンが発売された。マックによるカバー・バージョンと同じくタイトルは「メンフィス」となっているが、歌詞はチャック・ベリーによる原曲と同じものになっている[27][3]。リヴァースによるカバー・バージョンは、Billboard Hot 100で最高位2位を記録[28]

1981年、スコッティ・ブラザーズ・レコード英語版からフレッド・ノブロック英語版によるカバー・バージョンが発売された[29]。ノブロックによるカバー・バージョンは、『ビルボード』誌のカントリー・チャートで最高位10位[30]、アダルト・コンテンポラリー・チャートで最高位28位[31]を記録。

チャート成績

チャック・ベリー版

週間チャート
チャート (1963年) 最高位
アイルランド (IRMA)[32]
3
UK Singles (Official Charts Company)[10] 6

デイヴ・ベリー&クルーザーズ版

週間チャート
チャート (1963年) 最高位
アイルランド (IRMA)[32]
9
UK Singles (Official Charts Company)[24] 19

ロニー・マック版

週間チャート
チャート (1963年) 最高位
ニュージーランド (Listener)[33]
5
US Billboard Hot 100[25]
5
US Hot R&B/Hip-Hop Songs (Billboard)[26]
4
US Cash Box Top 100[34]
5
年間チャート
チャート (1963年) 順位
US Billboard Hot 100[35]
48
US Cash Box[36]
71

ジョニー・リヴァース版

週間チャート
チャート (1964年) 最高位
ベルギー (Ultratop 50 Flanders)[37] 17
Canada Top Singles (RPM)[38]
1
ニュージーランド (Listener)[33]
5
US Billboard Hot 100[28]
2
US Cash Box Top 100[39]
2
西ドイツ (Media Control Singles Chart)[40]
1
年間チャート
チャート (1964年) 順位
UK Singles (Official Charts Company)[41]
74
US Billboard Hot 100[42]
48
US Cash Box[43]
57

フレッド・ノブロック版

週間チャート
チャート (1981年) 最高位
Canada Country Tracks (RPM)[44]
12
US Bubbling Under Hot 100 Singles (Billboard)[45]
102
US Hot Country Songs (Billboard)[30]
10
US Adult Contemporary (Billboard)[31]
28

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ タイトルは、「メンフィス」(Memphis)と略されることもある[3]

出典

  1. ^ Larkin, Colin, ed (2007). The Encyclopedia of Popular Music. London: Omnibus Press. p. 2580. ISBN 0-8571-2595-8 
  2. ^ a b Ultimate Classic Rock Staff (2017年3月19日). “Top 10 Chuck Berry Songs”. Ultimate Classic Rock. Townsquare Media. 2022年3月14日閲覧。
  3. ^ a b c d e Leszczak 2013, p. 142.
  4. ^ a b 『映画で蘇るオールディーズ&プログラム・コレクション』音楽出版社、2008年、75頁。 ISBN 4-8617-1040-5https://www.google.co.jp/books/edition/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A7%E8%98%87%E3%82%8B%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA_%E3%83%97/kXHqlJFH5MYC?hl=ja&gbpv=1&dq=%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%83%BC+%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC+%E9%9B%BB%E8%A9%B1&pg=PA75&printsec=frontcover 
  5. ^ Cheseborough, Steve (2018). Blues Traveling: The Holy Sites of Delta Blues (4th ed.). Mississippi: University Press of Mississippi. p. 40. ISBN 1-4968-1300-6 
  6. ^ 川嶋未来 (2018年8月29日). 【インタビュー】イアン・ギラン「プロにならなかったことで、本物の音楽が飛び出してきた」. インタビュアー:川嶋未来. ジャパンミュージックネットワーク. BARKS.. https://www.barks.jp/news/?id=1000159224 2022年3月14日閲覧。 
  7. ^ Osborne, Jerry; Hamilton, Bruce (1980). Presleyana Price Guide. O'Sullivan Woodside. p. 162. ISBN 0-8901-9073-9 
  8. ^ Feeney 2009, p. 110.
  9. ^ Pegg 2013, p. 163.
  10. ^ a b "Official Singles Chart Top 100". UK Singles Chart. 2022年3月14日閲覧。
  11. ^ a b Winn 2008, p. 55.
  12. ^ a b Womack 2014, p. 640.
  13. ^ Doggett & Humphries, p. 237.
  14. ^ a b Womack 2014, p. 639.
  15. ^ Winn 2008, p. 8.
  16. ^ Winn 2008, p. 47.
  17. ^ Winn 2008, p. 51.
  18. ^ Winn 2008, p. 74.
  19. ^ Winn 2008, pp. 55–56.
  20. ^ Miles 1997, p. 57.
  21. ^ Spitz 2005, p. 330.
  22. ^ Leigh, Spencer (2015). Best of the Beatles: The Sacking of Pete Best. Carmarthen: McNidder and Grace. p. 118. ISBN 0-8571-6102-4 
  23. ^ Larkin, Colin, ed (2007) [1992]. The Encyclopedia of Popular Music. London: Omnibus Press. p. 2584. ISBN 0-8571-2595-8 
  24. ^ a b "Official Singles Chart Top 100". UK Singles Chart. 2022年3月19日閲覧。
  25. ^ a b The Hot 100”. Billboard. 2022年3月17日閲覧。
  26. ^ a b Lonnie Mack - Awards”. AllMusic. All Media Network. 2012年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月17日閲覧。
  27. ^ Gilliland, John (1969). "Show 21 - Forty Miles of Bad Road: Some of the best from rock 'n' roll's dark ages. [Part 2]" (audio). Pop Chronicles. University of North Texas Libraries. 2022年3月19日閲覧
  28. ^ a b The Hot 100”. Billboard. 2022年3月19日閲覧。
  29. ^ Fred Knoblock - Memphis - dutchcharts.nl” (in Dutch). Single Top 100. 2022年3月19日閲覧。
  30. ^ a b “Hot Contry Singles”. Billboard (Nielsen Business Media) 93 (43): 72. (31 October, 1981). ISSN 0006-2510. 
  31. ^ a b “Adult Contemporary Top 50”. Billboard (Nielsen Business Media) 93 (43): 39. (31 October, 1981). ISSN 0006-2510. 
  32. ^ a b The Irish Charts - Search Results - Memphis”. Irish Singles Chart. 2022年3月14日閲覧。
  33. ^ a b flavour of new zealand - search lever”. Flavourofnz.co.nz. 2022年3月19日閲覧。
  34. ^ Cash Box Top 100 7/20/63”. Tropicalglen.com. 2022年3月19日閲覧。
  35. ^ “Top Records of 1963”. Billboard, Section II: 30. (December 28, 1963). https://worldradiohistory.com/Archive-All-Music/Billboard/60s/1963/Billboard-1963-12-28-II-Whos-Who.pdf. 
  36. ^ Cash Box Year-End Charts: Top 100 Pop Singles, December 28, 1963”. tropicalglen.com. 2014年7月13日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2022年3月20日閲覧。
  37. ^ "Ultratop.be – Johnny Rivers – Memphis Tennessee" (in Dutch). Ultratop 50. 2022年3月20日閲覧。
  38. ^ Top RPM Singles: Issue 7577”. RPM. Library and Archives Canada. 2022年3月20日閲覧。
  39. ^ Cash Box Top 100 7/11/64”. Tropicalglen.com. 2022年3月19日閲覧。
  40. ^ Offizielle Deutsche Charts - Johnny Rivers - Memphis Tennessee”. GfK Entertainment. 2022年3月20日閲覧。
  41. ^ Sixties City - Pop Music Charts - Every Week Of The Sixties”. Sixtiescity.net. 2022年3月20日閲覧。
  42. ^ “Top Records of 1964”. Billboard: 6. (January 2, 1965). https://worldradiohistory.com/Archive-All-Music/Billboard/60s/1965/Billboard%201965-01-02.pdf. 
  43. ^ Cash Box Year-End Charts: Top 100 Pop Singles, December 26, 1964”. tropicalglen.com. 2015年6月1日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2022年3月20日閲覧。
  44. ^ Top RPM Singles: Issue 410”. RPM. Library and Archives Canada. 2022年3月20日閲覧。
  45. ^ “Bubbling Under Hot 100”. Billboard (Nielsen Business Media) 93 (39): 72. (3 October, 1981). ISSN 0006-2510. 

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  メンフィス・テネシー (チャック・ベリーの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メンフィス・テネシー (チャック・ベリーの曲)」の関連用語

メンフィス・テネシー (チャック・ベリーの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メンフィス・テネシー (チャック・ベリーの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメンフィス・テネシー (チャック・ベリーの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS