ムーン・ライト・タクシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムーン・ライト・タクシーの意味・解説 

ムーンライト・タクシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 21:25 UTC 版)

「ムーンライト・タクシー」
浅野ゆう子シングル
B面 リンゴの心
リリース
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル RCA/RVC
作詞・作曲 橋本淳(作詞)
筒美京平(作曲)
チャート最高順位
浅野ゆう子 シングル 年表
ハッスルジェット
(1976年)
ムーンライト・タクシー
(1976年)
オー!ミステリー
(1977年)
テンプレートを表示

ムーンライト・タクシー』は、1976年12月5日RVC(現:ソニー・ミュージックレーベルズ)から発売された浅野ゆう子の10枚目のシングル。

解説

作詞は橋本淳、作曲は筒美京平による。

浅野の8枚目のシングル『セクシー・バス・ストップ』、および9枚目のシングル『ハッスルジェット』の延長線上となる楽曲でこの当時アイドル・ポップスでは比較的珍しい、独特のダンサブルなフュージョン風のリズム・アレンジが用いられた曲調が特徴的である。

収録曲

  1. ムーンライト・タクシー[3:33]
  2. リンゴの心[3:13]

収録アルバム

ムーンライト・タクシー
リンゴの心
  • 『オー!ミステリー』(1977年7月5日/RVL-7028)
  • 『YUKO IN DISCO(CD版)』(1999年7月23日/BVCK-38027)※本来のオリジナル・アナログ盤では未収録だったが、ボーナス・トラックとして特別収録
  • 『GOLDEN☆BEST limited 浅野ゆう子 筒美京平を歌う』(2011年7月30日/DYCL-259)

その他カバー

日本
  • LA.ソウル・ドライバーズ(1977年) - シングル「ムーンライト・タクシー/セクシー・バス・ストップ」収録。実質的には浅野が歌唱した同曲をほぼそのままインストゥルメンタル・バージョンに置き換えたもの。
  • C.C.O.(獅子王)(1977年) - シングル「ムーンライト・タクシー」収録。作詞は浅野版同様、橋本淳が手掛けているが、歌詞の内容は大きく異なる
海外
  • 欧陽菲菲(1977年) - 「嘿嘿!計程車」というタイトルで台湾語でカバーしている。

脚注

注釈

  1. ^ ただし、初回プレス盤のみサディスティックスのクレジットは未表記。

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ムーン・ライト・タクシーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムーン・ライト・タクシー」の関連用語

ムーン・ライト・タクシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムーン・ライト・タクシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムーンライト・タクシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS