ミリオンゲッチュー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 04:59 UTC 版)
「ココリコミリオン家族」の記事における「ミリオンゲッチュー」の解説
2008年2月5日から登場。家族の代表3名が操縦士5名の運転する逃げ回るネズミ型ラジコン5機を制限時間3分以内にすべて捕まえれば賞金100万円を得る事が出来る。ただし真ん中にある缶を倒されたら(自分で倒してしまっても)GAME OVER。缶けり要素がある。ラジコンが場外に出ればそのラジコンは失格となる。またコートにココリコらが仕掛けたトラップもある。ラジコンの操縦士は、ココリコ田中と遠藤、そして残る3機はプロが運転するが、ココリコの二人はすぐにつかまってしまうことが多い。ラジコンカーとプロドライバーの配給は、京商。初回は、「協商」と誤表記。この企画はIQ5m家族と同様に初回収録時は100万円獲得者が現れず、初めて獲得者が現れたのは2008年5月6日の放送日だった。なお、初めての100万円獲得者が出てからは「ミリオンゲッチュー スイート」となり、フィールドの広さが狭くなりと、フィールド上のトラップが減り難易度が下がった。
※この「ミリオンゲッチュー」の解説は、「ココリコミリオン家族」の解説の一部です。
「ミリオンゲッチュー」を含む「ココリコミリオン家族」の記事については、「ココリコミリオン家族」の概要を参照ください。
- ミリオンゲッチューのページへのリンク