ミヒャエル・タルナトとは? わかりやすく解説

ミヒャエル・タルナト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 02:37 UTC 版)

ミヒャエル・タルナト
名前
愛称 タンネ
ラテン文字 Michael TARNAT
基本情報
国籍 ドイツ
生年月日 (1969-10-27) 1969年10月27日(55歳)
出身地 ヒルデン
身長 186cm
体重 80kg
選手情報
ポジション LSH/LSB
利き足
代表歴
1996-1998 ドイツ 19 (0)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ミヒャエル・タルナトMichael Tarnat1969年10月27日-)はドイツノルトライン=ヴェストファーレン州ヒルデン出身の元サッカー選手。ポジションはMF。元ドイツ代表

ニックネームはタンネtanne)だが、これはドイツ語の意。

経歴

1990年MSVデュースブルクでプロ選手としてのキャリアをスタートさせる。ブンデスリーガでのデビューは1991年8月2日

1997年にはドイツ・ブンデスリーガの名門バイエルン・ミュンヘンに移籍。当時のバイエルンは、バスラーマテウスエッフェンベルクカーンらが在籍しており世界でも指折りのトップチームだった。バイエルンに在籍して間もない1998年-1999年シーズンのチャンピオンズリーグ決勝に出場した際には、マンチェスター・ユナイテッド相手にまさかの逆転負けを喫した(カンプ・ノウの奇跡)。2000年-2001年シーズンに念願のチャンピオンズリーグ制覇を果たす。

2003年からはFAプレミアリーグマンチェスター・シティーに移籍するが、2004年からはドイツへ戻り、ブンデスリーガのハノーファー96でプレーした。

代表でのキャップ数は19。代表初出場は1996年8月9日アメリカ戦である。

エピソード

  • 1999年-2000年シーズンのアウェイでのフランクフルト戦でゴールキーパーが二人負傷してしまい、3人目のキーパーがいなかったので代わりにキーパーに入り、後半の約30分間守った経験を持つ。(タルナトがキーパーで入った当初0-1だったのが、試合終了後には2-1で勝利した。)
  • また2001年3月3日のブンデスリーガ、ハンザ・ロストック戦ではゴールキーパーのオリバー・カーンが味方のコーナーキックのシーンで相手ゴール前に上がっていき、なんとパンチングでゴールに叩き込んで(当然自陣ペナルティエリア外なのでGKでもハンドの反則)2枚目のイエローカードを受けて退場したため、上記の経験からかキーパーを任された。

所属クラブ

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 19試合 0得点(1996年-1998年)[1]


ドイツ代表 国際Aマッチ
出場 得点
1996 3 0
1997 4 0
1998 12 0
通算 19 0

出典

  1. ^ ミヒャエル・タルナト - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミヒャエル・タルナト」の関連用語

ミヒャエル・タルナトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミヒャエル・タルナトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミヒャエル・タルナト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS