ミツトヨロゴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 10:05 UTC 版)
ミツトヨではMとyの文字が二重線になったロゴ(通称:ミツトヨロゴ)を製品に用いている(小さな製品には頭文字のMだけをとって表記されることもある)。表記はローマ字でMitutoyoであり(ツの部分が「tsu」にはならない)、英語での発音はミツトヨよりミトゥトヨに近い。その他にも、今はあまり使われないが、瓢箪マークというものがあり、ミツトヨ(三豊)の社名の由来でもある「仏・法・僧」「天・地・人」「智・仁・勇」の3つの組み合わせが3つの合わさったという意味合いで3つの瓢箪が合わさったマークが使われることもある(社章ではない)。なお、この瓢箪は、三豊の「豊」から豊臣秀吉の千成瓢箪を連想して作られたものといわれている。
※この「ミツトヨロゴ」の解説は、「ミツトヨ」の解説の一部です。
「ミツトヨロゴ」を含む「ミツトヨ」の記事については、「ミツトヨ」の概要を参照ください。
- ミツトヨロゴのページへのリンク