ミッション状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/11 04:23 UTC 版)
アルテミスは、2001年11月20日に、フランスの地球観測衛星「SPOT4」との間で、世界初の衛星間光通信に成功。以後も継続的に観測データの中継に使用された。また、2005年12月にはきらりとの双方向光通信実験に成功し、その後も1年間の光通信実験が行われた。 電波を使用したデータ中継は、2003年4月以降、ESAの地球観測衛星Envisatとの間で利用され、同衛星の約2/3の観測データがアルテミスを使って中継された。2003年3月には日本の地球観測技術衛星みどりIIとの衛星間通信実験にも成功した。 アルテミスは現在も欧州補給機との通信の中継などに使われており、2014年にデオービットするまで運用を継続する予定。
※この「ミッション状況」の解説は、「ARTEMIS」の解説の一部です。
「ミッション状況」を含む「ARTEMIS」の記事については、「ARTEMIS」の概要を参照ください。
- ミッション状況のページへのリンク