ミック博士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミック博士の意味・解説 

ミック博士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 09:07 UTC 版)

ミック博士(ミックはかせ、1969年3月4日生まれ、兵庫県西宮市出身)は日本の編集者ライター。『昭和プロレス研究室』主宰。

昭和期のプロレスに造詣が深く、膨大な雑誌、古書、映像資料を所蔵し、そのデータと考察を編纂した自主制作雑誌『ミック博士の昭和プロレスマガジン』を刊行している。

略歴

1991年、大学卒業後に入社した放送関連企業で社内ゴシップを中心に執筆した同人誌『ミック・マガジン』を刊行。

1998年昭和プロレスの所蔵データを網羅したサイト『昭和プロレス研究室』を開設、その後、紙媒体への愛着からミニコミ『ミック博士の昭和プロレスマガジン』の創刊に至る。

2019年、昭和プロレス研究室創立20周年&昭和プロレスマガジン50号出版記念として昼夜イベントを行った[1]

人物

  • 昭和プロレス研究家の第一人者と目され、サイト、雑誌とも資料性の高さから熱狂的な愛読者が多く、各メディアよりデータ提供のオファーを受けることもある。
  • 1960年代のビート・グループへの造詣も深く『トップ・ギアー!!』なる評論サイトの運営を手掛けている。
  • 愛犬家である。
  • アダルトビデオ蒐集家の一面もあり、会社の同僚であった松本亀吉ミニコミ『溺死ジャーナル』500号ではアダルトビデオ評論家の雨宮まみとの対談が掲載された。
  • 熱烈なサイキッカーであった事が、ゴシップ中心の同人誌『ミック・マガジン』発刊に影響していると思われる。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミック博士」の関連用語

ミック博士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミック博士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミック博士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS