ミス・ビアンカ(Miss Bianca)シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/06 02:12 UTC 版)
「マージェリー・シャープ」の記事における「ミス・ビアンカ(Miss Bianca)シリーズ」の解説
冤罪により収監されている人や政治犯を救出する(=脱獄させる)活動を行なっている、ネズミの世界組織「囚人友の会」で代表を務めるミス・ビアンカ(“ミス”は敬称のMissでありファーストネームは不明)と、事務局長のバーナードの活動を描く。 「くらやみ城の冒険」/「小さい勇士のものがたり」The Rescuers(1959) 「ダイヤの館の冒険」/「ミス・ビアンカのぼうけん」Miss Bianca(1962) 「ひみつの塔の冒険」/「古塔のミス・ビアンカ」The Turret(1963) 「地下の湖の冒険」/「地底のミス・ビアンカ」Miss Bianca in the Salt Mines(1966) 「オリエントの冒険」Miss Bianca in the Orient(1970) 「南極の冒険」Miss Bianca in the Antarctic(1971) 「さいごの冒険」Miss Bianca and the bridesmaid(1972)
※この「ミス・ビアンカ(Miss Bianca)シリーズ」の解説は、「マージェリー・シャープ」の解説の一部です。
「ミス・ビアンカ(Miss Bianca)シリーズ」を含む「マージェリー・シャープ」の記事については、「マージェリー・シャープ」の概要を参照ください。
- ミス・ビアンカシリーズのページへのリンク